- ベストアンサー
主人の鬱への対応について
お世話になります。 皆様、どうか私の相談に乗ってください。 私は29歳会社員で夫は35歳会社員です。 子供は2歳と2か月の二人で、私は現在育児休暇中です。 主人は仕事が大変忙しく、家事・育児はすべて私がひきうけておりました。 主人はパチンコが大好きで、よく行ってますが、週末にお小遣いの範囲でしかやらないので容認してきました。 主人が仕事によるストレスで軽い鬱と診断され、現在休職中です。 当初は1ヶ月休むとのことでしたが、来月も休むようです。 症状としては、会社に行くと吐き気や頭痛がするらしく、家では普通です。 (休職直前はさすがに口数も少なかったのですが、休職してからは普通に戻りました) 心療内科に通院しているのですが、先生から「好きなことをしないと治らない」と言われたらしく、真に受けて毎日パチンコに行って困ってます。 今月は有給を全て消化して休んだようですが、来月からは欠勤となるので、来月以降も休まれるとまたパチンコ代がかさむのでさらに困ってます。 軽い鬱の場合、だいたいどのくらい休職するのでしょうか? パチンコなど、どこまで許容せねばならないのでしょうか? 家事も育児(子供2人)もせず、毎日開店から閉店までパチンコ三昧で、あたかかく見守らなければならないと解っていても、イライラ・不安が消えません。 私自身、家事・育児は苦ではありませんが、自分ばっかり好き勝手しやがって(怒)と思う事もあります。 上の子はパパ大好きなので、せっかく毎日休みなんだから、夕食とお風呂くらいは時間をとってもらいたいと思うのは、鬱の主人に良くないのでしょうか? 先生から子供の声もストレスになるから、避けるように言われたそうです。。。 ちょっと治療方針にも疑問があるので、次回の診察に同行し、私も納得が行くまで先生とお話したいと思うのですが、やりすぎですか? 愚痴っぽくなってすみません。 経験談など、聞かせて頂けたら幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは、大変ですね。 愚痴でも何でも吐き出さないと今度はあなたが、イライラと不安で体調不良になってしまいますよ。 自分が1年以上心療内科に通い、沢山の鬱の患者さんと接し、色々な本を見て学んたことの参考意見です。 「好きなことしないと治らないと」いわれ、パチンコ三昧! 開店から閉店まででは、暖かく見守る必要なし。依存症になって別の病名が増えそう。 先生の言葉を取り違えてます。 「子供の声もストレス」???? 夕食とお風呂は是非家族一緒で、最も良いリラックスタイムになるはずですが。 折角神様が休養せよと休みをくれているのにもったいない時間の過ごし方です。 是非一緒に病院に行くことです。 やりすぎなんていうことはありません。 初めての経験で試行錯誤状態と言うのが良くわかります。 うつ病を本気で治したいなら、早めに適切な療法をしなければ完治するまで時間がかかります。 薬だけに頼らず、親兄弟友人からも応援いただき、身心ともに元気になられる事を祈ってます。
その他の回答 (2)
- 52114
- ベストアンサー率0% (0/2)
私は精神科医です。一応専門の立場で分かる範囲でお答えします。「うつ」と言っても色々ありますからね。文面からだけなのではっきりしたことは分かりませんが、職場での仕事内容や対人関係などのストレスから軽いうつ状態になっておられたのでしょうか。吐き気や頭痛もその身体症状と考えてよいと思います。しかし、自宅ではバチンコへ毎日朝から晩まで行かれるとのこと、いくらバチンコが好きだと言っても、うつ状態ならそんな気持ちにまずなれないと思います。うつ状態では、今まで好きだったことに興味がなくなりできなくなる、という症状が現れます。そう考えると、ご主人のうつ状態というのは、いわゆる典型的な「うつ病」とはちょっと違う印象です。職場不適応といったものではないでしょうか。一時的に休職が必要かもしれませんが、自宅ではうつには見えず元気そうで問題ないようなら、復職を検討してよいと思います。一般的に「うつ」の人は真面目な人が多いので、少々無理してでも仕事に行こうとします。なのにパチンコ三昧というのはなんか矛盾します。担当の先生に直接会われてよく説明を受けてみて下さい。「好きなことをしないと治らない」というのもありますが、それができるのであればそもそも「うつ」ではないように思います。問題は職場にあるように思いますので、ご主人といっしょに可能なら職場の上司の方や、会社の産業医という立場の先生に相談されるのも一法だと思います。以上参考になれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 専門的なご意見を聞けてよかったです。 鬱という病気を私が全くもってわからなかったため、 とにかく、家庭でもストレスを与えないように・・・と接しておりました。 以前、私も主人と同じ職場におりましたので、主人が鬱になる状況も理解でき、52114さんのおっしゃる通り、職場不適応ではないかと思います。 リフレッシュ的な意味合いで休暇を私も勧めてはみたのですが、 家では元気なので不安やイライラが募るけど言えない・・・という悪循環でした。 働いてよ!と強くは言えないまでも、多少は相談程度に復職について主人と話してみても大丈夫そうですね。 とりあえず、次回の診察に同行し、診療内科の先生に私も相談してみたいと思います。 どうもありがとうございました。
- denbee
- ベストアンサー率28% (192/671)
うつ経験者です。 「好きなことをしないと治らない」 というのは、鬱病の原因である過労状態だった脳を休ませるという意味合いですので、 その意味では正しいです。 ただ、現実問題として生活に影響が出るようであれば、何でも好き勝手にやらせるわけにはいきません。 パチンコ以外の、もう少し脳によい刺激を与えるような趣味を探した方がよいです。 #ご主人は生真面目な性格なために、医者から言われた「好きなことをしなさい」という言葉を #額面通りに受け取って、ひたすら好きなことを続けているのではないのでしょうか? >軽い鬱の場合、だいたいどのくらい休職するのでしょうか? 軽度の鬱の場合であれば、2か月くらいが一つの目安です。 これは「2か月休めば全快」という意味ではなく、病気前ほどではないが、軽度の作業であれば こなせる程度まで回復するということです。 (個人差もありますので一概には言えませんが) 私の場合は、2か月休んで会社に復帰し、まずは難易度の低い作業で 調子を取り戻していきました。 完全な復調(人によってはできない場合もありますが)には1年~3年のスパンで考えて下さい。 企業としての観点で言うと、傷病休暇を認める会社でもだいたい2ヶ月くらいが限度で、 それ以上になると休職扱いになることが多いため、そのあたりを考慮しての数字です。 (と、私の担当医が言ってました) >ちょっと治療方針にも疑問があるので、次回の診察に同行し、 >私も納得が行くまで先生とお話したいと思うのですが、やりすぎですか? そんなことはありません。鬱病のケアには家族の方のサポートが不可欠です。 今の状況も含めてご相談してみてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 > パチンコ以外の、もう少し脳によい刺激を与えるような趣味を探した方がよいです 本当にそのとおりだと思います。 友人と飲みに行くだけでも違うと思うのですが、飲む事よりパチンコを選んでます。。。 #額面通りに受け取って、ひたすら好きなことを続けているのではないのでしょうか? 若干それもあるようですが、医者に言われたことをいいことに毎日通ってるという印象です。 私自身、鬱になったことがないし、周りに経験者もおらず、 休暇の期間など大変参考になりました。 次回の診察には私も同行し、主人がもっと別の方法(パチンコ以外)で元気になってもらえるよう先生にも相談したいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いくら鬱だからってちょっと行きすぎじゃないかな?とは思ってはいても、心の病だけに、言っていいものか、言うべきなのか 扱いに大変悩んでいました。 hohoemiri-さんのご回答を拝見させて頂いて、胸のモヤモヤが消えていく感じがしました。 鬱は軽度だけど、ギャンブル依存症は重度だと思います(汗 幸い、まだ軽い鬱のようなので、私もできる限りサポートして主人に元気になってもらいたいので、 鬱について学ぶためにも次回は診察に同行したいと思います。 どうもありがとうございました。