• 締切済み

金魚(ランチュウ)の水についてです

まる2年になるランチュウを外で飼育しています。 そのうちの 一匹が死にました。 ある人に冬は休眠してるから、水は替えないよう、青くなるのは(緑)に水が なるのは金魚にはいいと聞いて、水が濃い緑になっても替えていません。 ところがランチュウにコケのようなものが、ついてしまいました。 これが原因かどうか判りませんが、6匹のうち1匹が死んでいました。 どうしたらいいでしょうか? 水替え 、 カビのようなコケのようなものは取ったほうがいいのかについて ご教授下さい。

みんなの回答

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

ランチュウ等の金魚を曽祖父の代から100年以上飼育していますので回答をします。  青水は金魚に好ましいのですが水槽やタタキの管理をミスすると様々な疾患や疾病の要因になり、リスクはありますのでこの場合はリセットするかリカバリーをしないと危険です。リカバリーは青水を作った時に別の所に保管しておきそれを転用する方法ですし、リセットは全てを放棄して再制作する方法です。  コケ(モス)、モ(アルジー)が増え過ぎる場合には餌を兼ねた意味でミナミ、ヤマトのエビを入れるとこれ等を処理してくれますので問題はありません。ランチュウの大きさが10cm以下でしたらミナミがお勧めですし、環境が好ましいと自然繁殖をしますので問題はありません。ヤマトは個体が15cm以下ですとタナゴ、モロコ、ドジョウを食い殺しますので20cm以上でないと入れてはいけませんし、淡水では自然繁殖をしませんが、気性が強いので縄張りを作ります。タニシ、ラムズホーン等の巻貝は繁殖が速く、金魚に悪影響を与える場合もあります。  私共の場合はこの方法でオランダ、リュウキン等を飼育していますので参考までに。

rakku14
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 青水か普通の水に金魚を移して見ます。

関連するQ&A