• 締切済み

お酒の量が増えた父

もうすぐ58歳を迎える私の父についての相談です。 父は飲酒が好きで、私が幼い頃から、会社帰りにのんできたり、その後家でまたのむなどほぼ毎日していました。のむのは夜で、土日祝日も夜からのんでいました。 家でよくのんでいるのは主に焼酎でたまにビールなどです。焼酎はどれも度数の高いものですが本人曰く「酔えるから」だそうです。 量は度数14度の焼酎900ml入りのを2日でのみ終えるくらいのペースでしょうか。 そんな父に最近変化がありました。 ・母が入院しているのですが、母の病状が悪くなった ・父のお母さん、お父さんが揃って入院 ・家事はけっこう父がやっている このような背景からでしょうか、父が朝からのむようになりました。お酒の量も増えたかんじです。 会社がある日に朝からのんでいることもあります。 今までは夜のんでいても普通に会話ができるくらい意識もあったのですが 最近は少し泥酔している感じですぐ寝てしまう感じです。(椅子に座ってのみながら寝てる感じです) 会話すると呂律がまわってないこともあります。 また、父は2回ほど胃潰瘍で入院していて、タバコも一日3箱ほど吸っています。 私は、といえばこのままではアル中が悪化してしまう…と不安に思いながらもどうすればいいか分かりません。 なるべく父のストレスを減らしてあげるために家事を率先してやろうとは考えていますが、他に父のお酒の量を減らすには、(又は脱アル中するには)何か良い案ありますか。

みんなの回答

回答No.3

53歳 男性 一番頼りにしているお母さんが入院した事で、ショックを受けお酒に走っているのだと 思います このままだとアル中になってしまいます 兄弟はいますか? いるなら皆でお酒でも飲みながら、おとうさんの愚痴でも聞いてあげたらどうですか 父親は子供に対し、弱い面を見せたがりません でも、たまには甘える事も必要ですよね

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.2

お酒でストレス発散で一番悪いパターンですね。 お風呂に入って背中をながしてあげるなど、なにか癒しがほしいですね。

  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.1

お父さんは、心のよりどころが欲しいのでしょうね。 寂しさもあるのでしょう。 お父さんから見て、頼れて相談できる人がみんな入院をしてしまったので、お父さんの心のはけ口が無くなってしまったのでしょう。 アナタは、一人っ子ですか。 もし、他にも姉妹、兄弟がいるのなら、お父さんをまじえて家族で、お母さんやおじいちゃん、おばあちゃんの相談などしてみてはどうでしょうか。 お父さんは、ひとりで抱え込んでいる精神的重圧から、アルコールに身を任せてしまっている感じがします。 お父さんは、ひとりじゃないよ、家族で力を合わせて乗り越えようよと声をかけてあげてはいがでしょう。 アル中になった場合、脱アル中するには、そういう施設にお父さんの入院が必要になって来ます。