• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:酒好きの父)

酒好きの父が肝硬変で危険な状態になることもあります。お酒をやめる方法はあるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 酒好きな父が肝硬変と胃の血管のこぶを持っており、破裂すると大出血の危険があります。
  • 退院後、父はお酒をやめていましたが、最近また飲み始めています。
  • 父は断酒会や病院で治療する気持ちがなく、本人が望まない限りやめる方法はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

春に入院してから二ヶ月前まで飲まなかったと言うことは、6ヶ月近く飲まずに我慢できたと言うことになりますから、アルコール依存症ではないかもしれませんね 母も祖母も酒を飲んでも、しょうがないねと言っているということは、酒を飲んで周りの人に迷惑を掛けるような、飲み方はしていないと言うことでしょうから、放っておくほうが良いのでは。

noname#134598
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 父は 辞める時はずっと辞めいますが なにかのきっかけで のみ始めると とことんのみます 家族に迷惑をかけるような事はないですね 放っておくのもいい方法も いいかもしれません ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

> 本人が」望まない限り お酒をやめる方法はないでしょうか? 基本的には「無い」です。 物理的に、お父様を監禁する等し、完全に酒類を遠ざければ可能ですけどね。 でも、コップに注がれたお酒をお父様の目の前に置いて、質問者様が「飲むな!」と言って、それを飲むかどうかの最終的な決断・判断は、お父様にしか出来ないんですよ。 ですから、お父様が自分で「飲まない!」と判断する様にするしか有りません。 質問者様らが粘り強く説得などをして、お父様の意識を改革するコトが出来れば、「飲まない!」と判断しますが、その様な意識改革が出来ない場合は、お父様はお酒を飲み続けるコトになります。 不摂生な人の考え方は、概ねは「どうせ酒を止めてもいつかは死ぬんだから」と言う様な感じです。 自分で「長生きしたい!」などと思わないと、摂生しませんよ。 長生きしたい動機をどの様に与えるか?です。 たとえば、質問者様はしっかり者の様なので、「いつ死んでも大丈夫」と安心してるんじゃないでしょうか? ですから逆に、色んな部分で、「こりゃまだ死ねないな・・」と言う様な、沢山の不安を与えたら良いかも知れませんね。

noname#134598
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます のみ始めると コップ一杯のお酒では済まないほど  とことんのみます お酒をのまないように粘り強く言い続けます

回答No.2

縁を切るしかないですね。酒に逃げるのはクズのする事です。 恐らく飲酒運転もしてるでしょう。病気ではなく逃避の結果です。 >のんきなのか心が広いのか放任なのか 最低ですよ、責任放棄にも程がある。 問題は、そのクズ一家の最低遺伝子を貴方も含有してる事です。 辛い事実ですが、悪縁はキッパリと絶たないといけません。

noname#134598
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ご指摘のとうり最低の家族と言われれば 反論ができません そんな 父ですが 法に触れる事はしないです

noname#140643
noname#140643
回答No.1

こんばんは。 お父様は、典型的なアルコール依存性ですね…。 西原理恵子さんという漫画家をご存知ですか? 最近ご主人を亡くされたのですが、 ご主人がアルコール依存性から肝癌になった事を後悔しながら、アルコール依存性の家族を持つ方向けに本を書いています。 ぜひ一読してもらいたいのですが、 解決策は 治療しようという気持ちになるまで、家族が支えないという事しかない とありました。 実際その通りだと思います。 質問者様がおいくつで、経済的にどのような状態かわかりませんが、 未成年の仕事もない方を放置するほど、行政は冷たくないです。 また、成人しており、ただお父様が心配という事でしたら、質問者様のせいではありません。 アルコールのせいです。 どうか、依存に引きずられないように、気を強く持って下さい!

noname#134598
質問者

お礼

西原さんのアニメはアニマックスで 時々見ています これからは いつも見るようにします ご回答 ありがとうございます