ハスラー50
ハスラー50水冷初期に乗っていて質問があります。
現在バッテリーがすぐ上がってしまうような状況で
別で充電しても走るとあっという間に上がってしまいライトなど
ついているか分からないぐらい暗くなってしまい、ニュートラルランプですらかなり
暗いです。しかも半月ほど前に変えたばかりのウィンカーリレーが壊れてウィンカーが使えなくなってしまいました。レギュレターの故障でしょうか…
バッテリーはハスラー用のスーパーナットのMFバッテリーです。
もしレギュレターの故障なら点検したいのですがやり方が分かりません。
テスターはあるのですが。アイドリング時にバッテリーの端子間で12v?で?…全然分からないので教えて下さい。よろしくお願いします!
補足
すみません、こちらの質問の回答見る前にもう一つご回答頂いたやつお礼してしまいました! つまりハスラーはレギュレータが無くてもヘッドライト以外で困る事はないという事でしょうか。 あとジェネレータとバッテリーは直結っていうとジェネレータで作られたでかい電圧がそのままバッテリーに行くという事ですよね?? それでバッテリーって壊れないんですか??汗 もう一つのご回答頂いた方に同じお礼をしてしまっていますがすみません汗 よろしくお願いします。。