• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:児童相談所に行く後輩に付き添うことはできますか?)

児童相談所に行く後輩に付き添える?虐待に立ち向かう方法とは

このQ&Aのポイント
  • 後輩の父親からの日常的な暴力について困っている
  • 後輩は虐待から逃げたいと思っているが、相談するのが怖い
  • 高校生の自分が児童相談所に付き添ってあげられるかどうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7113)
回答No.3

打ち明けられる先輩だという気持ちになったのは、貴方の仁徳だと思います。 その子にとって、貴方を打ち明ける相手に選んだ事が正しかったという道を示してあげて下さいね。 中学の後輩!ということなので、貴方もその中学の卒業生だと想定します。 未成年二人で児童相談所に行くよりも、近道があります。 貴方がその子と一緒に中学に行き、保健室の先生に事実を話す事です。 今、その子の体の傷が有るなら保健室の先生にそれを見せることを応援しましょう。 貴方もその子も未成年です。 そして保健の先生はプロとして連絡する義務があります。 中学から証拠付きで連絡されたら、福祉は動きます。 相談所に行くのではなく、保健室に付き添う事は出来ますか? 母親が他界、親戚も居ないとなると毒になる父親から話されて施設に措置されます。 そこから中学に通う事になり、父親から守られます。 転校する事になっても、父親から守るには児童福祉に守られる事が優先です。

yurii00000
質問者

お礼

なるほど、味方を付けるのは確かに良いですね。 自分だけでは説得力が無いのでは、と心配だったので、大人がいてくれると助かります。 でも、学校を通して話を進めるとなると、同級生にもバレたりはしないでしょうか? 後輩は今の学校で上手くやっているようなので、その辺りが少し心配です。

その他の回答 (3)

回答No.4

児童相談所に行くまで付き添う事は可能ですが、それ以上の介入は出来ません。 ただ、児童相談所の対応は期待しない方が良いです。 素人集団ですし問題解決能力は皆無で、保護するしか能がありません。 児童養護施設に空きがあれば保護される可能性が高くなりますが、施設に入る事が本人にとって良い事かどうかはわかりません。 養護施設の質には施設によって差があり、酷い施設では虐待が常習化しています。 児童福祉の中でも虐待防止に関しては児童が利権のために利用されているのが実態ですのでよくお考えになった上で結論を出して下さい。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.2

付き添う事は可能でしょう ただし その後輩の方は、日常が変化する事に不安を感じているはずです だからこそ >怖くて親権?が無くなるまで我慢するべきかで悩んでいる  のです 「倍返しだ!」って台詞が 少し前にテレビで話題になってましたが イジメを受ける側は、イジメる側に抵抗すると 今まで以上のイジメを受けるかもしれない と 考えてしまいます 母親が居ないなら、 父親という保護者から逃げ出した後の生活も 考えなくてはいけません 逃げる場所が狭いうえに、本当にそちらに逃げて良いか? が 判らないのです まずは、その後輩に 安心して相談出来る場所である事を証明するです  ・本当にあなたの手助けが必要か? ・匿名で(名前を隠して)児童相談所に、あなたが相談して良いか? を まず後輩に聞いてみましょう 匿名で相談して(できればメモをとっておきましょう)、 そこで何を言われたか? を後輩に伝えるです 相談をする上で大切な事は  「秘密の厳守」 と 「後輩の許可の無い、介入の禁止」 です 秘密を守るのは当然ですが 後輩が、「やって欲しい」と言った事しかやってはいけません 上にも書きましたが その後輩の方は、日常が変化する事に不安を感じているはずなのです 日常を可能な限り壊さないように、守ってあげる必要があるのです 守って欲しく無いと言われたら、守ってはいけないのです その辺の所を心にとめた上で 行動してみましょう

yurii00000
質問者

お礼

後輩は出来るだけ一緒にいてほしいと言っています。もともと内気なので、今回の事を話してくれたのにも相当勇気が必要だったんだろうな、とも思います。 他の誰に何を言われようが、本人の望む通りにしてあげるべきですよね。 出来るだけ一緒にいてあげたいと思います。 ありがとうございます。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

付き添ってあげて良いと思いますし、後輩も不安だと思うので是非付き添ってあげてほしいと思います。 公的機関に「SOS」のサインを出す事はとても良いですね。 一番いけない事は現状を抱え込んでしまって、だれにも何も語らずにひたすら耐えてしまうことです。 貴方が横に居てくれるだけでも、とても気強いと思うので、そっと寄り添ってあげて、言葉でうまく説明できない際には、貴方が代弁してあげましょう。

yurii00000
質問者

お礼

>言葉でうまく説明できない際は、貴方が代弁してあげましょう。 そうですよね、後輩は普段から内気で一人で抱え込んでしまうタイプなので、知らない人には上手く話せないかもしれません。 それだけに、どこまで付き添ってあげられるのか心配ですが……どちらにしろ、児童相談所に連絡しようと思います。ありがとうございます。