• 締切済み

友人の批判的な考えに時々疲れてしまいます。

友人Aのことで、ご相談させていただきます。 私はAのことは嫌いではないし、お互い支え合って、よい関係だとは思うのですが、ちょっとAの何に対しても批判的で厳しい考えに、時々ついていけず、疑問をもってしまうことがあります。 例えば、人でも物でも場所でも、とにかく厳しい目線で評価して、けちをつける癖があるようです。優しく明るい子なのですが、嫌いなものは徹底的に嫌いで、よほど気に入るものでなければあそこが駄目だここが駄目だと文句ばかり言っています。そこそこレベルの高い大学を出ているので、特に低レベルの大学や会社を見下し、店の店員にも私からみれば上から目線で接しています(横柄とまではいきませんが)。ただ、A自身、希望する職に就けていないことから、コンプレックスの裏返しなのではと思うこともあり、私は話半分で聞くことにしているのですが...。大学を出てもう何年も経つというのに、Aはいまだ〇〇大卒というところに過剰な自信をもっているようで。でも大学名や学歴にばかりこだわって、どういう仕事をしたとかどう活躍したとか、あるいは人間的なところでおおらかに評価しないのは、そこしか誇れるところがないからかも、と思うと、簡単にAを批判する気にもなれません。 ただやっぱり、もう少し広い心で色んなことをとらえられると、仕事でもっとうまく行くかもしれないし、人生も楽しくなるかもしれないのに、と思ってしまいます。また、そういうAに接していて疲れることもあります。 何を質問したいのか自分でもわかりませんが、何でもご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

Aが自分という人間を優秀と思っているから態度を直そうとしないし、 いままで自分の意見などが、歓迎されるまではいかなくても 周囲が結果的に認めるような環境だったからエラそうなのではないでしょうか。 社会人になって、横柄まではいかなくてもそういう態度の人は 本当の痛い目に合っていないからいい年しても変わらないのです。 そしてその弱さを友人のあなたは内心よろしくないと思っていても 事実、許容している状態なのではないかと。 だからAは強くならないし、Aは人間的に小さいままなのです。 希望する職種につけないから過去の栄光にすがってるのはAの弱さです。 職種にはつけなくても、その大学経歴や知能からすれば就業先でも そこそこうまくできるはずなのに、しょーもない批判をする性分であることから 仕事でうまくいかないのです。 Aはまだ学生気分が抜けていないのですよ。 大学では勉学に優秀な人はそれだけで正義。 社会ではいい大学出てるからなどからきている根拠のない 批判や厳しさをすると、バカなんじゃないか?と思われます。 Aについていけない時があるっていいますが、 Aを野放しにしているのもまたあなたなのです。 本当の友達であれば、そこは厳しく言わなくてもいいと思うと言ってやりな。

回答No.2

こんばんは。 批判的な人には二種類あって もともとそういう人であるか もしくは、誘因があるかです。 もともとそういう人である場合 もう変えようがありませんので そのままのお友達を自分がどれだけ 好きでいられるかだけ、だと思います。 いっぽう、誘因にはいろいろあります。 お書きの職業もそうだし、ほかは たとえば ・生育環境--親がヤンキーだった、片親だった、   自営業で忙しく構ってもらえなかった、   逆に過保護 ・友人・恋愛関係--彼氏彼女が続かない、恋人を親友にとられた、   親しい友達に裏切られた などはわかりやすい例です。 わたしであれば 誘因があるのなら ある程度は聞き流せます。 いずれにせよ もうお互いに社会人だとすれば 大人になった人間の考え方は そうたやすく変えられませんので お友達のつらさにどこまで向き合えるか、 ということに尽きるような気もします。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.1

私もあなたに同感です。 でも「十人十色」、「百人百様」といいますから、 あなたの友人に一人くらいそんな人がいることは、 あなたの視野を広くする意味でも良いのでは?…と思います。