• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家計診断お願いします。)

家計診断のお願い|産休中の家計見直しについて相談

このQ&Aのポイント
  • 産休中に家計の見直しを考えています。夫の収入と支出のバランスを整えるため、どこか削るべきか悩んでいます。また、子供が生まれることでお金が増えることも考え、節約の方法についても教えてほしいです。
  • 現在産休中で、家計の見直しを考えています。夫と妻の収入と支出を調整し、子供が生まれても家計が安定するようにしたいです。特に、車の利用や小遣いについて削るべきか悩んでいます。
  • 産休中の家計見直しをお願いします。夫婦の収入と支出を再構築し、子供が生まれることで増える費用に備えたいです。現在の支出を把握し、節約できるポイントを教えてください。また、貯金の目的についてもアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

十分節約されていますね。 もう、削るところはないでしょう。 若いのに携帯代もすごく少ないし、電気、ガス、水道代も少ない方でしょう。 テレビの輝度を下げる、冷蔵庫は壁から離しものをいっぱいにしない、逆に冷凍庫はいっぱいにする、電気ポットは使わない、エアコンの設定温度冬は19℃、夏は28℃、使わないコンセントは抜いておく、契約Aを下げる、風呂の湯の温度ぬるめ(夏38℃、冬40℃、ぬるめのほうが健康にもいい)、シャワーの時間を減らす など、工夫次第でもう少し減らすことができるかもしれません。 >あと削るとしたら、妻小遣いでしょうか? 美容院代、化粧品代、洋服代も含んでいるんですよね。 それなら、今のままでも決して多くはありません。 あんまり、節約しすぎるのもよくありません。 気になったところは、車の保険は任意保険ですよね。 あまりに安いので、それで補償内容は大丈夫かなと思いました。 >今の貯金額では無謀かもしれませんが、一応独身の頃の貯金もそれぞれが持っていますので買えたらいいなぁくらいに考えています。 いいえ。 無謀ではありませんよ。 今なら金利も安いですから、家賃を払うより早く買ってローンを払っていったほうがいいでしょう。 共稼ぎなら十分還していけるでしょう。 いくら家賃を払っても自分のものにはなりませんから。

kotomi00
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 車の保障の見直しをしてみたいと思います。 家も、無謀ではないと言っていただけて少し安心しました! 今はまだ夫がここにずっと住むか悩んでいる部分があるのですぐ建てるというわけにいきませんが、お言葉を励みにがんばります。 電気・ガス・水道の節約方法を書いていただいてありがたいです。 特に冷凍庫は冷蔵庫と一緒で物を減らした方が良いのだと思っていたので、勘違いを気付かせていただいてとても助かりました! 水道は基礎料金なので、電気とガスを減らせるようにがんばりたいと思います。

その他の回答 (1)

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.2

大きな無駄はないですね。 医療保険はいりません。 健康保険の高額療養費で充分。 高額医療費制度なら、入院しても月額約9万(自己負担)です。 あと、家は賃貸がいいです。 若い人は、転勤があった場合、持家だと大変です。 人に貸すか、売るか、 いずれにしても、赤字になります。 賃貸なら、隣に変な住人がいても 最悪、引っ越せばいいですが、持ち家の場合はそうもいきません。 持ち家は、50台になってから 現金で買うのががベスト。 今は、低金利ですがそれでも利子を払うのは 馬鹿らしいです。 しっかり貯金して、現金一括がいいです。

kotomi00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 医療保険は、高額医療費制度や入院日額の減少等も調べはしたのですが、どうしても先進医療の不安がぬぐえなかったのと、病気・事故によっては仕事を続けられない可能性も考え、今は貯金も少しはありますがどちらかが倒れれば貯金もままならない家計なので、せめて子供の学費が心配なくなるまではと思って入っています。 必要ないと言われるのもよく分かるのですが、心配性なもので…すみません。 ご指摘いただいて、ありがとうございます。 家の方はおっしゃることもごもっともで、私も出来るだけローンを組まずに買いたいと思う反面、50台では家に住めるのが20年もないのではと思うと、買うのがもったいなくなりそうだなとも。 今はどちらにしてもすぐは買えないので、買う頃には低金利でもなくなっていそうですが、出来るだけ貯金で買えるようがんばります!

関連するQ&A