- ベストアンサー
中国の国防費が4年連続2桁の伸び、の2桁とは?
2桁の伸び、と聞くと、例えば、10万円が1000万円になったようなイメージを抱いてしまいます。中国の国防費、今年は12%増えたので、このパーセンテージでの増加分が12、すなわち2桁という理解でいいのでしょうか?これだと普通なかなか3桁までは増えなさそうですが。 国防費を増やす余裕の無い日本にとっては、1割増でもビックリ、という事ですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
2桁の伸び、と聞くと、例えば、10万円が1000万円になったようなイメージを抱いてしまいます。中国の国防費、今年は12%増えたので、このパーセンテージでの増加分が12、すなわち2桁という理解でいいのでしょうか?これだと普通なかなか3桁までは増えなさそうですが。 国防費を増やす余裕の無い日本にとっては、1割増でもビックリ、という事ですか?
お礼
日本と違って、中国は7%とか経済成長しているので、黙っていても1割ぐらいは増えてしまいそうな気がします。日本も経済成長さえすれば、GNPの1%と決めたとしても、額面は成長に応じて増えるんですよね。 ただ、額面で、日本の2倍以上の軍事費になってしまっているので、大きな脅威となっていることに変わりは無いですね。日本も経済成長しないことには、差が開きっぱなしになりますが、お先は暗いです。