- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「着払い不可」のものを着払いで送ったら)
着払い不可のものを着払いで送った場合の対応について
このQ&Aのポイント
- 「着払い不可」のものを着払いで送った際の対応について考えてみました。ネットの業者を変えたため、モデムを返却したところ、自分で払って送るようにと書いてあったにもかかわらず、「気付かずに着払いで送ってたらどうなってたんだろう?」と思いました。真面目な人ほど損をするかもしれないと感じました。
- 先方の用意した宛名表には着払い不可と書いてありますが、コンビニで受け付ける際に店員さんから指摘されないことがあります。契約が終了しているため、請求される可能性は低いと思いますが、受け取り拒否になる可能性もあります。
- 個々の業者によって対応は異なると思いますが、一般的には着払い不可のものを着払いで送ってしまった場合、受け取り拒否される可能性や、送料を請求される可能性があります。注意して送ることが重要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>受け取り拒否になるのでしょうか? そうなります。 受け取り拒否されると、荷物が貴方の所に戻って来て、行き帰りの往復運賃を差出人(質問者さん)が払う事になります。 差出人が明記されておらず、受取拒否後に「行き場所が無くなる」と、一定期間後に処分されてしまいます。 処分されてしまった場合、質問者さんは「モデムを弁償しなければならない」ので、後で請求されます。 >もう契約していないから、あとから請求されるとも思えないし 弁済請求権は「契約とは無関係」ですから、契約がどうなってようが、弁済しろと請求されたら、弁済しなければなりません。 「契約切れてるから」で済んでしまうなら、裁判所も警察も要りません。
その他の回答 (2)
noname#192754
回答No.2
一般論として、契約行為の履行にはお互いに誠意をもって対応するというのが大前提であって違反することにより信用を落とすなどということになったりしますので一般的にはこういった場合は元払いで送るでしょう。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 「料金は送り主持ちで」という文面が小さかったので、私自身気付かず送ってしまうところでした。 見落とす場合や、「一般的」でない感覚をお持ちの方も当然いると思うのですが、その場合どうなるのでそう、という質問でした。
noname#191231
回答No.1
★通常は着払い不可!を着払いで発送したら受け取り拒否されて、運送屋さんから往復の送料を請求されますよ。しかも特別契約とかの扱いをされませんので恐ろしい価格の往復運賃を請求されます。 ◎気付いてくれて良かったですね。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 気付いてよかったです。
お礼
回答ありがとうございます。 後者に関しては、法的には確かにそうなのですが、そこまで人件費をかけるくらいなら債務償却してしまうのでは、と考えたのです。 正直者がばかを見ないで良かったです。