• ベストアンサー

USB接続HDDの初期化の方法をお願いします

バイオ去年の夏モデル、15型、窓8.0で使用中。TV用のHDDの内容を消してバイオに接続して認識はしたが、容量など不明のままです。どこをマウスで触っても初期化の言葉は一切出てこないです。 今の内容をバックアップしてリカバリしたいのです。Excelで頻繁に応答なくなり、セル一個の入力でも1分かかる情けない状態です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.2

> TV用のHDDの内容を消してバイオに接続して認識はしたが、容量など不明のままです。 > どこをマウスで触っても初期化の言葉は一切出てこないです。 > 今の内容をバックアップしてリカバリしたいのです。 矛盾したような内容ですね。 TV用のHDDの内容を消したのであれば、今の内容をバックアップはできないと思います。 バックアップしてリカバリとはどんなことでしょう。 一般にリカバリとは、Windows 8 が起動できなくなった時に、メーカー品の場合は、内蔵HDDのリカバリパーティションから再セットアップして、パソコンを購入した時点と同じ状態にすることを言います。 あるいは、内蔵HDDが壊れて、内蔵HDDを交換して、事前に作成して置いたリカバリDVD-ROMから再セットアップして、パソコンを購入した時点と同じ状態にすることを言います。 勝手にこちらで解釈して、TVで使用していたHDDをパソコンに繋ぎかえて使用するにはどうしたらよいかという意味であれば、次のようにします。 コントロールパネル → 管理ツール → コンピューターの管理を右クリック → 「管理者として実行」をクリック → ディスクの管理 で、該当するHDDのパーティションをすべて削除します。 その後、新規にパーティションを作成して、フォマットしていけばよいと思います。 理由は、TVで使用していたHDDのパーティションのフォマットは、EXT3 または、EXT4といった、Windows 8では認識できないフォマットのため、読み書きできません。 よって、全て削除してしまいます。 上記の方法でダメな時は、エラーメッセージをメモして補足願います。 HDDのトップをクリアして、全領域を未使用にした後新規パーティションを作る方法を記載したいと思います。 この場合、少し、技術的な複雑な操作をすることになります。

jr3ukq
質問者

補足

矛盾はしていないです。HDDのTVの内容は消して、PCでの初期化がしていないだけですから。作動は正常だが容量など分からないままで。知恵でコントロールパネル経由のディスク管理で初期化ができました。・・あなたと同じ内容です。 この命令系が階層化して、深くまで探す作業が必要な糞エイトは嫌いです。ヘルプで初期化を検索しても何もなく。XPではもっと容易だった気がします。

その他の回答 (3)

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1370/3195)
回答No.4

質問内容が文面から良く読み取れないのですが、 「VAIOをリカバリしたいので、TVで使っていたHDDを初期化して、それを使ってVAIOのバックアップを取りたい」 と言うことでしょうか? であるなら、他の方が回答されているようにVAIO側でフォーマットを行って下さい。 一般的にPC以外の機器で録画に使用するHDDは、Windowsでは認識できない形式でフォーマットされていますので、Windows側で再フォーマットしなければなりません。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.3

jr3ukq さん、こんにちわ。 そのHDDのアイコンを右クリックして、その中のフォーマットを指定し、ファイル形式はNTFSを指定して開始してください。それでHDD内の初期化が始まります。HDD内のデータも消去されるので、その前にHDD内の重要なデータは別に保管してください。

jr3ukq
質問者

補足

XPなら、それで簡単に初期化できましたが、糞エイトでは、ややこしいコンパネからの階層化されたとこから初期化の言葉を探すのに苦労しましたs。知恵の過去質探しました。

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1992/5658)
回答No.1

コンピュータの管理から初期化します。 TV用とPC用はフォーマットが違うのでそのままでは認識されません。 http://www.century.co.jp/support/faq/windows8-format.html http://groovy.ne.jp/support/hddformat/index.html 質問する際には窓8.0とかでなく windows8.0と書いたほうがよろしいかと思います。

関連するQ&A