- ベストアンサー
えきねっとの青梅ライナー予約に関連して
上りの青梅ライナーもオンライン予約出来るようになったようですが、つまりは座席指定になったのでしょうか。 今までは確かホームで定数の自由席ライナー硬券を売り切る形で販売していたかと思いますが、それと共存するのでしょうか。それとも青梅線内の発券方法がかわるのでしょうか。あるいは立川からの乗車のみが何か変更されるのでしょうか。 関係者またはお詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
青梅ライナーは今までも「指定席」ですよ。 上りに関しては駅員が軟券を立ち売りする方式ですが、 その軟券には号車・席番・段列があらかじめ印刷されています。 湘南ライナーなどのように、 「指定された号車の中で自由席」というわけではないです。 で、八王子支社のプレスリリース http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20140220/20140220_info_01.pdf を見ると、現行の販売方式も併存するようなので、 立ち売りの席数を減らしてえきねっとに移すと解釈するのが自然です。 あるいは、青梅・河辺・拝島にライナー券売機を設置して、 下りと同様の販売方法に移行させるのかも知れませんが。
お礼
そうなんですね。下りはよく利用していたので、ビューカードを持っていた頃はオンラインで、その後は券売機で買っていましたが、上りは確か今の車両ではなく、前のブルーのラインの古い車両の時に3~6号車の座席にお座りください、みたいな券で買って乗ったきりで、新しくなってからは乗ってませんでしたので知りませんでした。その当時は通学で5~6時起きだったのでたまに早起きして乗ったことはあったのですが、社会人になってからは大体6~7時起きが続いていて、早めに行って丁度ライナーが来るような時間でも既に売り切れだったりもしていて乗れていませんでした。なので勝手に「手売り」イコール、昔のままだと思っていました。 今のところ、券売機の存在は確認できてませんが、予測の限りでは非現実的かなとは思いますが券売機の方がいいな、とは思ってました。 指定席券を手売りしているということですっきり、また納得しました。一部オンライン枠を作る、ということで始まったのですね。ありがとうございます。