- ベストアンサー
バッテリー(新品)の保存期間
車のバッテリーを交換しようと新品を購入しました。 しかし今のものも当面は使えそうなのでトランクに積んだままで未だ交換していません。 このまま新品のバッテリーを長期間ほおっておくと放電して使えなくなってしまうのでしょうか。 どれぐらいの期間ならいいとか、保管方法などがわかれば教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>新品のバッテリーを長期間ほおっておくと放電して使えなくなってしまうのでしょうか。 新品バッテリーの、状態次第です。 バッテリー液を入れていない状態だと、10年でも20年でも大丈夫。 1.バッテリーのケース(躯体)は、20年では劣化しない。 2.バッテリー液(希硫酸)は、蒸発しない。 3.バッテリー内の電極は、20年程度の錆びは問題ない。 外箱があれば箱に入れて、直射日光が当たらない場所に保管して下さい。 バッテリー液を入れた状態なら、質問者さま次第です。 他にも回答がありますが、2ヶ月又は3ヶ月に一度は充電する事。 充電をする事は、充電とは別に「サルフェーション現象予防」の意味合いもあります。 ※サルフェーション現象。 ※バッテリー内の電極に硫酸鉛が付着=バッテリー内で電気(電子)が流れなくなる現象。 硫酸鉛は、「充電状態で、バッテリー液内に溶けて無くなる性質」を持っています。 ですから、週一で車を使う方とタクシー・長距離トラックのバッテリー寿命が異なるのです。 ※自動車に付いている発電機(オルタネータ)から、バッテリーに充電。 家庭用充電器で充電する場合も、走行中だとバッテリーを誤魔化すのです。^^; これで、5年から10年は大丈夫です。 安倍ちゃんミクスで(質問者さまの)景気が良ければ、パルス波発生装置付き充電器を購入して下さい。 パルス波は、硫酸鉛を電波で強力除去します。 ※業務用パルス波発生装置付き充電器で硫酸鉛を除去し、バッテリー内を洗浄し新しい希硫酸(バッテリー液)を入れたのが再生バッテリーです。 この場合も、直射日光に当たらない場所で保管して下さい。 GSユアサでは・・・。 「温度変化の少ない冷暗所で雨露の影響を受けない場所に保管し、定期的に補充電をしてください」 と注意書きがあります。
その他の回答 (5)
- 6monaka
- ベストアンサー率32% (138/422)
車のバッテリーって予防交換する物として、今の物が使えるうちに交換すると考えた方が良いですよ。 せっかくあるんだし。 何年持ったなんて自慢にも全くなりませんから。 新品は使わなければ劣化するのが解っているならなおさらです。 ところで充電制御付きなら燃費が伸びなくなったように感じた時点に安物で良いから交換です。 この時点ではセルは問題なく回りますし、ライトも回転数で変化しないことが多いですけどね。 高価な充電制御用でも公称1割程度のロングライフ性能でしかありませんし、受け入れ効率も落ちていくのでコストパフォーマンスは悪いです。 余程の暇人でない限りバッテリーの寿命にチャレンジしない方が良いです。 走行中はバッテリーの電気を使わないから大丈夫~ではありませんので。 信号待ちで発車しようとしたら…というのに何度かお目にかかりました。 アイドリングから加速に移る時に失火して動かないって奴ですね。 かなり迷惑ですし、危険です。 アイドリングストップ仕様車が増えていますが、機械はバッテリー弱りに対処してアイドリングストップやめてがんばってもヒューマンエラーはかえって多くなるでしょう。 今後ポピュラーな事案になっていくんでしょうね。やだなぁ
お礼
ありがとうございます。 みなさんのご意見を拝見し、さっそく交換しました。 充電制御とかアイドリングストップなんて機能はついてませんがネバっても良い事は無さそうですね。 バッテリーのついてないバイクに乗り慣れているので甘く見ていたかもしれません。
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
自動車に装着して使いながら保存するのが一番だと思うけど 古いのを大切にして新しい方の劣化促進しては面白く無いから
お礼
ありがとうございます。 みなさんのご回答を拝見してさっそく交換しました。
メーカーによると ロングライフタイプで半年、普通のは3ヶ月に一度 の充電で2年は絶好調を維持できる・・・ 的なことを言ってますが、 私の感覚では、2ヶ月に一度は充電した方が安心。 確かに放電したのであれば、既存のバッテリーでエンジン始動 だけすれば良い(ケーブルで)という考えもありますが、 期間は、最大2ヶ月。 保管方法はこの時期ですから、直射日光が当たらなければ とくに気にすることはなくて、ゴロンゴロンころがらなければ それでよし。 テスターがあれば、なおよし。 ※あくまで私の感覚です。
お礼
充電器も持ってないので皆さんのご回答を参考にとっとと交換することにしました。 ご回答ありがとうございました。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
50%充電で10%以下にしない、温度一定なるべく20度、衝撃が加わらない場所が最適の保存状態です、車のトランクだと、振動の衝撃で鉛の箔が剥離したりして性能が低下します、また完全放電した場合充電しても性能は極端に低下します。 バッテリーの寿命は金属表面のサルフェーション膜と、鉛の剥離が主な原因です、特に鉛の剥離は再生不可能です。 通常のバッテリーは鉛の格子に酸化鉛、鉛の粉末を練って、それを格子に詰めて極板を作っています、ですから、振動で電極が剥離、脱落という事が起きるのです。
お礼
サルフェーションは自分で検索したときに知りましたが鉛の剥離は知りませんでした。 相対的に振動の激しい車なので影響あるかもしれません。 勉強になりました、ご回答ありがとうございます。 バッテリーはとっとと交換することにしました。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
利用時に液体を入れる方式なら、長期間ほおっておいても大丈夫です。(通常は使用期限が記載されています) できるだけ涼しい(寒い)所で保管。 説明書をご覧ください。
お礼
素早い回答ありがとうございます。 はじめからバッテリー液が充填されてるのでさっさと交換することにしました。 勉強になりました。
お礼
詳しくありがとうございます。 買ったのは新品と書きましたがバッテリー液入りの安い再生バッテリーなので、充電器も持ってないし、とっとと交換するのが正解のようですね。 さっそく交換いたしました。