- 締切済み
温度覚について教えてください
手のひらに、コンディショナーを乗せたときに、その液体が熱いのか冷たいのか、どちらにも感じられてわからないのですが、これは普通なのでしょうか? 指先で触ると温度がわかりますが、手のひらには温度覚がないのでしょうか。 バスルームに暖房を入れており、温風がコンディショナーのボトルを熱くしていることがあるのですが、ボトルを押すと冷たい液体が出ます。 手でボトルを触れたとき熱いので、脳が混乱しているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kitamura rusei(@rusei)
- ベストアンサー率30% (376/1250)
感覚鈍麻という、神経系の病気というのも考えられます。 わたしはお風呂に入るとぬるく感じます。 全身が感覚鈍麻なので…。 それでもしばらく使っていると、からだが温かくなります。
理解出来ると思いますが、"熱い""冷たい""温(ぬる)い"等を感ずる"センサ~= 感覚受容器"が至る所に張り巡らされてますが、[身体]の場所に依って密度 = 散らばり具合 が違います。 受け取る側に依っては添付画像が見られない場合が在る様ですから、文字でも書いときます。 【温度感覚点の分布密度】(個数/cm²) 場所:冷点:温点.......の順です 前額部:5.5~8:0.6 口腔:<4.6:<3.6 其の他の顔面:8~9:1.7 胸部:9~10:0.3 前腕:6~7.5:0.3~0.4 手背:7.5~0.5 手掌:1~5:0.4 指背:7~9:1.7 指掌:2~4:1.6 大腿:4~5:0.4 全身平均:6~23:0~3 ※個数/cm² = 1 平方センチメ~トル当りの個数.....の事です。 上記の手掌(=手の腹)と指掌(=指の腹)では明らかに違いが在りますね。 温点での比較ですと、指掌での個数は手掌での個数の約 4 倍です。 冷点での比較ですと、指掌と手掌ではほぼ同じですね。 各場所とも、冷点の数の方が圧倒的に多いですね。 此の事から、御質問の >指先で触ると温度がわかりますが、手のひらには温度覚がないのでしょうか...........ですが、指掌の方が手掌よりも 4 倍の精度で「温度」を感知出来てる事が判ります。 ですから、あなたの指 & 手での"感じ方"は、極(ご)く普通ですね。 若(も)し、コンディショナ~の"中身"迄も熱く成ってたら、バスル~ムは熱帯状態でしょうね.....。 時間が在る時に、試しに身体の各所に乳液なりで塗布して温点、冷点の分布密度の違いを確かめてみて下さい。 >脳が混乱しているのでしょうか ? ......其れは多分、"睡魔"の所為(せい)かも知れませんね.........(冗談です)