• ベストアンサー

マイクロチップ

マイクロチップという言葉はネット上でよく目にしますが、実際に普及率も高いのでしょうか? 個人的には連絡先の分かるきちんとした迷子札を装着させた方が、万が一の場合でも早急に連絡を頂けるように思うのですが。 実際にはどうなのでしょう。 装着させていて良かった例など教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.3

知り合いの猫のボランティアさんは、 基本いかにも血統書の猫(あまり猫種の先端の知識はないので、 たとえばアメショとか、毛が長いとか、そういう大雑把な「血統書っぽい」猫、ということのようです)しか チップを調べたという話をしないですね. . . だいたい、ミックスが首輪なし(外れたのも含め)でさまよっていたのを 保護されて、人なれしていてすら、「捨てられたんだなあ」として チラシなどでは保護しましたと告知するものの、チップは調べないようです。 私もけっこう葛藤して、どうしよう?と思うのですが、 今のところチップは入れてない状態です。 リーダーもあちこちには普及しきってはいないこと、 「いかにも」血統書な猫、というのではないこと、 など、いろんな事情からです。 もちろん、首に何かついている(首輪も含め)のほうが、ぱっとみにも飼い猫だな、と思う率は 高いと思いますよ。 ただ、いまは、猫の首輪が木などに引っかかって首をつってしまう状態を避けるために、 強い衝撃/体重など がかかると外れる安全性の高い首輪が一般的です。 なので、迷子札なども一緒にそのばあいは、取れることになりますね。 ようするに、マイクロチップが必要な状態は、たとえば大きな災害なども含め、 猫の首輪なども取れるかもしれない。という状態. . . と考えると、便利ではあると感じてます。 しかし、どうも、チップをいれることについて、ミックスの場合は 調べてないことも多々あるんじゃないか(というか、身近な例ではほぼ調べてない)という 現実がありまして. . . 逆に、この間、公園に捨てられていた猫の首にチップが(いかにも血統書というタイプの. . . )あって 捨てた人が判明した。ということはありました。 たぶんショップか何かでもともと入っていたのを忘れていたかなんかで、 遺棄したんでしょうね。狂暴な猫だったようなので、困ったんでしょうが. . . 飼い主も忘れてしまうほどのチップ、ということもあるんですね. . . うちは、今のところ悩みつつ、チップはつける予定はなし(首にタグはつけている)です。

rescue2004
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 >飼い主も忘れてしまうほどのチップ 確かに飼い主間の会話中でもあまり話題に上りませんよねぇ、(No.2の回答者様も同様のことを仰ってましたね) >チラシなどでは保護しましたと告知するものの、チップは調べないようです。 装着する意味が見えてきませんね うちの子ももう老犬ですので装着は考えていませんが、今後新たな子を迎えるとしても考えてしまいますね。 拾い読みですがドコモからペットに関する新サービスが始まるようで、GPSその他の機能が使えるようです、料金次第ではこちらのほうが需要が伸びるかも知れませんね。 具体的な例を伺うことができて参考になりました。 お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。

その他の回答 (2)

  • ruu0420
  • ベストアンサー率53% (291/548)
回答No.2

万が一の事を想定して装着させましたが、お陰さまで「良かった例」はありません。 先生は、装着しなれていましたから、すごく少ないかどうかは分かりません。 ただ、思うのですが、この子がマイクロチップを装着している事を誰も知らないので、拾われた後で運良く役所に連れて行かれれば役立ちますが、そうでない場合は何の意味も無いような気がするのです。 保健所にチップの情報を読み取る機械があり、それに翳してから、家に連絡が来るというだけです。 手術前に調べた時、チップにも種類があって体温計付きの物があったのでそれをお願いしたかったのですが、性能が悪くて火傷の恐れがあり回収しているとのことで、結局、普通のチップになってしまいました。 だから、装着している事すら忘れていました。何も役に立たないので。 将来、GPSなどで利用できると本当に役にたつのですけどね。

rescue2004
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 保健所だけでなく動物病院にも読み取り機が設置されていれば、飼い主さんの元に戻れる確率も上がるのでしょうか。 善意の方が保護をされて動物病院に診察に連れていかれる場合もあるようですし。 もっと飼い主が装着することで安心感が持てるよう改良されれば普及率も上がりますよね。 ご意見くださって、ありがとうございました。

rescue2004
質問者

補足

補足にてお詫びをさせて下さい、「良かった例」 は不適切な表現でした、この文面を目にして不快に思われました皆さまにお詫び申し上げます。 気付かせて頂いて感謝しております。ありがとうございました。

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.1

 マイクロチップの装着率は、残念ながら現在は、きわめて低い状況です。  環境省が装着を進めています。 マイクロチップの装着は、迷子になったときはもちろんですが、盗難にあった場合、遺棄された場合を想定しています。

rescue2004
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 装着率が低いということはマイクロチップを読み取る側の機器もあまり普及していないということでもありますよね、あまり役に…という感じでしょうか。 悪意ある人間が一定の割合で存在するのを忘れていました、考えたくはありませんが、迷子だけではなく、誘拐、遺棄、飼い主による置き去りなどがあるのも事実ですよね。それに対して役立つようにするには装着の義務化が必要なのかも知れませんね。