※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保険金が支払われないと案内をうけた)
保険金が支払われないと案内をうけた
このQ&Aのポイント
保険会社からの調査なしに保険金が支払われないと案内され、再度抗議したが謝罪のみで終わった。
保険会社からの案内は詐欺に近い行為であり、保険料を払い続けても保険金が支払われない可能性があった。
再度抗議するには、事実を伝え、保険会社に対して適切な対応を求める必要がある。
1年ちょっと前に3日間入院をし、内視鏡手術をしました。
退院後すぐ、入っている保険でカバーされてるかの確認のため、保険会社に電話したところ、入院給付金のみで手術代は出ないと案内されました。何度も聞いたのですが、それ以上の説明はなかったので、では、診断書の方が少しだけ高くなるので請求しない方がいいかもしれませんね、と言うとそうですね、ということでした。
一応資料は送ってもらいましたが、請求する方が高いならと請求しませんでした。
最近、1年ほどたちましたが、保険の見直しに相談に行ったところ、コンサルタントの方にれはないとお思うからもう一度確認した方がいいと言われたので、再度電話したところ、担当者は別か方でしたが、入院給付金し手術代も、10万円以下の手術なら診断書代も請求できます、ということでした。
1年前に同じことを話したときは出ないとい案内だった、と話すと、あちらにも記録があったようで、申し訳ないということですぐに受付してくれ、保険金も受け取りました。
しかし、今回はたまたまわかったのであって、保険会社の方から調査してくれたわけでもなく、今回言い出さなかったら、支払われてなかったということが納得できませんでしたので、再度抗議したのですが、謝罪だけでした。
保険の請求をさせないような案内をするのは、いくら未熟であっても詐欺に近い行為で、そのまま保険料だけ支払い続けて保険金は支払われなかったかもしれないのに、謝罪で終わりというのが納得できません。
再度抗議するには、どのように話せばいいと思いますか?
お礼
NO .5さんの回答と一部重複しますが、遅延利息のことも話したのですが、遅延利息とはこちらが請求したものに対して支払いが遅れた場合に支払われるもので、請求していないものは対象にならないと言われました。 でもやはり、請求を遮るような言い方をしたのは保険会社の方なので、全く納得いってないのが現状です。 遅延利息が請求できるとお考えのかたがいらっしゃってよかったです。 法廷金利5%ですか、もう少し調べて再度抗議してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。