締切済み 地名の読み方 2014/02/20 16:23 新潟県西蒲区河間囲内 はどう読みますか? 教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 86tarou ベストアンサー率40% (5093/12700) 2014/02/21 13:21 回答No.3 “囲内”は塀で囲まれた地域で(今はなくても以前あった)、“かこいうち”か“かこいない”と読むことが多いようです。 河間(字)囲内のほか、源治(字)囲内等色々あります。 http://aomori-miryoku.com/2010/10/26/%E7%BE%A9%E7%B5%8C%E5%8C%97%E6%96%B9%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%82%92%E8%BF%BD%E3%81%88%E2%91%A1%E4%B8%89%E5%B6%8B%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 chie65536(@chie65535) ベストアンサー率44% (8812/19983) 2014/02/20 17:17 回答No.2 新潟県新潟市西蒲区河間 http://www.mapfan.com/add/ff1Af643c7E8aBCD/index.html ニイガタケン ニイガタシ ニシカンク コウマ 「囲内」と言う地名は現在は使われていないようで、何と読むか不明。 たぶん「カコイウチ」か「カコイナイ」と思われる。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 etranger-t ベストアンサー率44% (766/1736) 2014/02/20 16:42 回答No.1 新潟県:ニイガタケン 西蒲区:ニシカンク 河間:コウマ 囲内:? http://yomi.sukimaware.com/t/%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%96%B9/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E8%A5%BF%E8%92%B2%E5%8C%BA%E6%B2%B3%E9%96%93.html 質問者 お礼 2014/02/20 17:02 河間・・コウマですか。ありがとうございました。 囲内・・はなんと読むのでしょう? 助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まいその他(住まい) 関連するQ&A 地名の読み方の関係で ◎ 白馬岳(しろうまだけ)の麓にある白馬村(はくばむら) ◎ 新潟県三島郡(さんとうぐん)三島町(みしままち) などのように、 『どうして読み方が揃っていないいんだろう?』 と思うケースがありますが、 理由等について何かご存知でしたら、よろしくお願いいたします。 それと、こういうケースは他にもありますでしょうか? -- 新潟県魚沼市にある地名「寿和」の読み方は? 新潟県魚沼市にある地名(温泉名)「寿和」の読み方を教えて下さい。 人名なら、「としかず」でしょうが、地名の場合も同じ読みなのでしょうか? 地名でどこにあるか知りたい 和歌山県のことですが、「和歌山県和歌山市和佐でじま」ってどのあたりにあるかご存知の方、至急、回答して頂きたいと思います。 よろしくおねがいします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 地名 神奈川県、東京都で し で始まって し で終わる地名ってどこですか?(´・ω・`) 免という地名 長崎県北部には免という字が付く地名が多いのですが、どうしてでしょうか? 地名を教えてください。 島根県に江津という市がありますが、日本には他に「ごうつ」と呼ぶ地名がありますか。 地名について。 例えば、宮城県の塩がま市ですが、塩釜、塩竃、塩竈など色々な表記がある。 駅名だと、市ケ谷、市谷、市ヶ谷、 四谷、四ツ谷、四ッ谷、竜ヶ崎駅や龍ケ崎市駅、田県神社や田縣など表記もバラバラ。 この場合、どれも正しくないんでしょうか? おもしろい地名やエッチな地名を教えてください。 おもしろい地名やエッチな地名を教えてください。 例:沖縄県→漫湖 オーストラリア→ボイン谷 ボイン川 地名 カテゴリーを間違って質問してしまいましたので、再質問します。 島根県に江津市がありますが、日本に他に「ごうつ」と呼ぶ地名がありますか。 地名の読み方です。 青森県上北郡六ヶ所村弥栄平地区の「弥栄平」です。 地名について 茨城県水戸市見川町丹下一ノ牧で丹下一ノ牧の読み方について知っている方いらっしゃいましたら教えてください。 明らかに違う地名を使うことについて 明らかに違う地名を使っているところ、多いですよね。 大阪空港=伊丹空港ですが、伊丹市は兵庫県です。 東京ディズニーランドは千葉県。 急にローカルになりますが、 能勢電鉄は能勢を走ってない。 川西能勢口という駅と川西池田という駅があるせいで、能勢=川西=池田と思われている。 国道176号線は実は2本ある。 行政は何を考えているんでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 地名の読み方教えてください。 岐阜県可児市東帷子字国ヶ洞 ぎふけんかにしひがしかたびら までは解るんですが・・・ 字国ヶ洞が読めません。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。 この地名の読み方を教えてください 皆様教えてください。 三重県上野市(今は伊賀市かな?)の地名に「木へん」に「牙」と書く地名があるのですが、どう読んだらよいのでしょうか。 細かい地名の読み方 日本の地名の読み方についてですが、 ○○県△△市××字◆◆~ という住所の中の、「××」のあたりまでは 郵便番号検索のページなどで確認できるのですが、 番地の直前の狭い地域の地名について、読み方がわからない場合 調べられる方法はありませんか? 今わからないのは岩手県岩手郡の「苅宿」という地名です。 他県で「かりやど」と読む地名があるのはわかったのですが 岩手のこの地名も同じ読み方でよいのか確かではないので 困っています。町のホームページや地図情報の検索サイトも 見ましたが、地名に振り仮名がふってあるのは やはり途中まででした。 よい調べ方、サイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 地名の読み方 青森県つがる市富萢町去来見 あおもりけん つがるし とみやちちょう まではわかったんですが、その後ろ読み方を教えてください。 お願いいたします。 地名 ある知人が山形県上山市のはせどうに住んでいると聞いたのですが、どの辺か知りたくて、Google mapで検索したのですが、山形市のしかヒットしません。本当にあるのでしょうか!? 地名の読み方 鹿児島県日置市東市来町美山に「苗代川」と言う地名があります。苗代は「ナワシロ、ナエシロ」、川は「カワ、ガワ」の4通りの読みがありますが、正しい読み方は何でしょうか。地名の読み方は分かりませんので、教えて下さい。 地名の読み方 下に書いてある地名の読み方についてです。 岐阜県関市迫間字吉田洞 こんなことで質問するのは恥ずかしいのですが、書類にフリガナを書かなくてはいけなく、間違えたくないので質問させていただきます。 私の調べ方が下手くそなのかも知れませんが、携帯で調べても迫間までの読み方しかわかりませんでした。 よろしくお願いします。 地名の読み方を教えてください 岐阜県中津川市駒場上宿 の「こまんば」までは読めたのですが、「上宿」は正しく読むとどうなりますか?ご存知の方どうか教えてください。 地名の読みが載っているサイトは色々ありますが、やはり大字以降の細かい地名って載せてないんですよね、もし地名の詳細まで検索できるようなサイトがあれば教えて欲しいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
河間・・コウマですか。ありがとうございました。 囲内・・はなんと読むのでしょう? 助かりました。