- ベストアンサー
旦那の育児スタンスにイライラ…イヤイヤ対応も困る
- 2歳半の娘のイヤイヤがここ数日で爆発し、初めての育児で悩む中で旦那が手伝わないスタンスにイライラしています。
- 娘がイヤイヤをしている時に旦那がどうしたらいいのかと尋ねてくるが、自分も初めての育児なのにどうしてわからないと思うのかと腹立たしく感じます。
- 一緒に育児をするのではなく、手伝う育児のままでいることに不満を感じています。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.9さんの回答に同意します。 私も旦那の木偶の坊っぷりに、毎日ウンザリげんなりイライラしまくってますw 今、上の子は2歳になり、お腹に下の子が宿っています。 この2年10ヶ月、旦那がまともにうんちのオムツ交換が出来たのは片手で余る程度ですし、イヤイヤ期には私のやり方が云々とほざき、自分がイヤイヤ対応する時には子供の欲しいオモチャを湯水のごとく与え、「な?俺といるときはあんまりグズらんよ」と威張り顔。 意味不明です。馬鹿丸出し。 それでも子供が旦那より私になついているのが悔しいようで「おっぱいがあったら俺のほうが」と言っています。 本当、腹が立ちますよね。 同じ日に親になったのに、なんでこっちが先生みたいに何でも知ってると思うのか、お前から進んでやってみようとかないのか!と何度も思ったし文句も言いまくりでした。 でも、育児をしていくなかで少しずつ気づいたというか学習していきました。 女と男は違う思考回路であること。 自分と同じようには絶対に出来ないし、察することは不可能であること。 母親の、子供に対する嗅覚みたいなものってすごいなと自分でも思います。 突然泣きだした子供の、泣いている理由がなんとなく分かったり、何を言っているのか分からない言葉もすらすら理解できたり、何より「ん?今はうんちしてるな」とか百発百中です。 なんならオナラとうんちの区別もつきますww 子供が何を求めているか、母親の私はだいたい分かりますが、旦那は、子供はもう日本語ペラペラなのに言葉すら聞き取れずとんちんかんな返事をしたり、子供の要求に、まず対応出来ません。 お父さんは絶対に分からないと思います。 子供と接する時間も違うし、仕事で疲れてるのもあるだろうし、こっちは働いていない負い目もあって、自分の時間なんて全くないしストレスしかない毎日ですよね。 だけど、どんなにイライラしても、文句も言いまくっても、ご主人に子供の世話をさせることを止めてはいけません。 イライラしても、目をつぶって思いきって子供を預けてください。 ご主人と子供だけの時間を徐々に増やしていきましょう! そうすれば、必ず父性はわいてきますし、子供の扱いも少しずつですがうまくなっていきますし、何より子供がパパになついてくれると、自分の時間が少しでも持てるので、育児が楽になってきます。 という我が家も、未だに旦那はオモチャで釣らないと二人きりは無理ですが。しかも数時間程度(^_^;) 毎日毎日お疲れさまです。 イヤイヤ期、必ず抜けますから!! ストレス発散になること、少しでも出来ますように。
その他の回答 (11)
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
それは性別でしょうね。 母親は娘さん相手なら同棲である程度勝手がわかってます。 しかし異性のしかも子どもとなれば?マークが頭をぐるぐる回ることになります。 お母さん方が息子さんに対しどうしていいかさっぱりわからないと悩む話はよく聞きますから。 ですから「(同性として聞きたいけど)あの時どうすればよかったん?」という意味だと思いますよ。 つまりわからなければわからないでOKなのです。 少し第一次反抗期、通称イヤイヤ期にも触れておきますと価値観が固まり自我が育ってきたため「ああしてほしい」「こうしてほしい」という願望が芽生えてきます。 しかし言葉上手に伝えることができない。 なので嫌だ! としか言えないしそんな自分にもイライラしてる状態です。 頭からダマレ! とか言ってる親を見ると見込みないなあと私は思ってしまいます。 ゆっくり目線を合わせ何をしてどうしてほしいのか聞き出すことが大切です。
- 1
- 2