玉子の中に混ざる血って・・・
お世話になります。よろしくお願いします。先日、目玉焼きを作ろうとフライパンに玉子を割ったところ、黄身と白身の間に血液が混ざっていました。以前にも、このような事があり、なんとなく気持ち悪いので、捨ててしまいました。
これって、どういう状態なんでしょう?
市販されてる玉子は有精卵ではないはずですので、ひよこになる過程ではないと思うのですが・・・親鳥に何か病気などの問題があったのでしょうか???
また、このような玉子はやはり食べない方がいいでしょうか?目玉焼きや、卵焼きのように割ってから調理する物なら気がつきますが、ゆで玉子だと気づかない場合もあるかもしれませんよねぇ?
何でもいいです、ご存知な事を教えて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 なんとなく卵っぽい感じだったので そういう物なのかと思っていましたが 実際にそういうことがあるんですね~ ちょっと安心しました。ありがとうございました。