※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なんかもうだめだ。と思ってしまう時。)
絶望からの克服方法
このQ&Aのポイント
絶望に陥った時、どう克服するか悩んでいませんか?この記事では、絶望から抜け出す方法をご紹介します!
絵を描いたり、好きなことをやることで気分転換することが大切です。自分に優しく、無理をしないこともポイントです。
また、マインドフルネス療法やバイトなど新しいことに挑戦することもおすすめです。さらに、同じ経験をされた方々のエピソードも参考にしてみましょう。
すみません、若干ぼやいてしまいますがお許し下さい、
あれこれやりたい事がある。
例えば、絵を書いてみたくなる時がある。
しかし書きたいものとはまったく別物のようになってしまったり、絵心が皆無だったりする。
なんで私はできないんだろう。と思う。
こんなことがたくさんあります。
一つのことを問い詰める根性がないと思っています。
外見もダメやし、なにやっても普通の人達の上に及ばない物があり
いつも劣等感に包まれています。
生きてる気力もなくなる感じです。
元彼は、うつと診断されるくらい重病。
しかし、性格は、真面目で、好きなことには熱心になれて、とても羨ましいです。
私は、好きなことも時間を考えると無駄だと思ってやめてしまうような中途半端です。
うつとも言われない、ただ話しを聞いてくれる医師がいて、 漢方をそっと差し出すんです。
非定型うつっぽい感じの症状です。
自分はもうただの甘えなんですよ。
家族の一声にイラッとし、おもいきり大きな声で叫んだりします。
いままで受け流してきた嫌味も1秒たりとも逃さずに、倍にして返すくらいです。
私のせいじゃない。と一点張りするようなバカな瞬間もあります。
言って後悔します。笑
情けない。子供っぽいと思っています。
マインドフルネス療法の本を読んで理解しようとしているのですが、
低脳のあまり、まだ理解しきれてないところがたくさんあり、挫折しそうになります。
バイトもしようと思っています。しかし、今、こんなに罵声を上げたりするので、
多分短い間で、ヘタレなので、やめるんじゃないかと思っています。
こんな私と同じ経験の方いらっしゃいますか。
どのように克服されましたか。