- ベストアンサー
RHEL6.2のソフトウェアRAIDでシステムの無停止を実現できるのか?
- RHEL6.2のソフトウェアRAIDでRAID1+ホットスペアの仕組みを作りたいと思っています。しかし、ネットで調べてもソフトウェアRAIDだとシステムは停止してしまうという記事しか見つけられません。
- RHEL6.2のソフトウェアRAIDでは1枚のディスクが壊れてもシステムは停止しない仕組みを実現できないのでしょうか?RAID1+ホットスペアを組んでもシステムは止まるという情報があります。
- システム停止のないRAIDをRHEL6.2のソフトウェアRAIDで実現する方法はあるのでしょうか?ネットで情報を探しても有用な情報が見つかりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
止まるという記事がどこにあるのか?そこから謎ですね。 それはRHELのサイトにある記事なのでしょうか? たしかに、mdadmで管理するmdドライバーによるソフトウェアRAIDは ホットスワップなどについては、充分な情報の整理が為されていません。 それでも、RHELならRHELを前提にした書籍などが見つかるような気もしますが 必ずしも、それが日本語書籍として存在するかはわかりません。 mdadmではメンバーとなっているHDDパーティションについて 1.壊れているとマーキングする 2.壊れているパーティションをRAIDボリュームから切り離す 3.新しいパーティションをRAIDボリュームに組み込む といった操作が、OSを止めないで行なうことができます。 マウントしたままで行えるので、システムは止めなくても可能です。 HDDを停止することは、hdparmなどでできますが 推奨の方法は知りません。 取り外しは、ホットスワップ対応のHDDケージなどを用いるべきで SATAのように、ホットスワップ対応のIFが必須です。 mdadmは柔軟なので、非常時には 複数のHDD IFにまたがった構成もできますし SATA HDDと、USB HDDとのRAID1も組めないわけではありません。 (普通やりませんし、オススメじゃありません) 接続後は、接続した新しいHDDは、SCSIの再スキャン相当の操作が必要です。 現在では、自動的に再スキャンが行われる場合もあるはずです。 RHELがどうなっているかは知りません。 http://dreamizm.net/archives/295 この記事などにヒントがあります。 ただ、これが何なのか、詳しい日本語の説明は見たことがありません。 ディスクの取り外しのほうを見ると、echoコマンドで1をdeleteという特殊なファイルに渡しています。 UNIX系OSは、装置をファイルとして扱うので、概念的なところがわかりにくいかもしれません。 RHELやUbuntuなどには、特有の専用ツールがあったり無かったりもすると思いますが そのへんは、把握していません。 gnome-disk-utilityがあれば、管理の助けになると思います。 (実行ファイル名としてはpalimpstです) LAN上の、別のLinux PCのディスク管理もできるので Linuxに統一した環境では非常に便利になるかもしれません。 mdadmの専用GUIフロントエンドは聞いたことがありません。 ありそうなものだとは思いますが… ともかく、充分な実験と検証を行なうことをオススメします。 RHELを本番用として動かしつつ CentOSやScientific Linuxなどで実験をやってもいいかもしれません。
その他の回答 (1)
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
誤:(実行ファイル名としてはpalimpstです) 正:(実行ファイル名としてはpalimpsestです) まぁ、paliまで打って、[TAB]で補完すればいいので 正確なスペルを覚えていないという凡ミスでした。
補足
まず以下を参考にソフトウェアRAIDを設定しなおしました。 http://www.obenri.com/_raid_build/pre_install_raid.html 結果、以下のような構成としました。 md1 : sda1-sdb1-sdc1(/boot) md2 : sda2-sdb2-sdc2(swap) md3 : sda3-sdb3-sdc3(/) この内1つのディスクが壊れても動き続けるかどうかを確認するために、教えていただいたmdadmで強制的に故障状態とする(?)以下のコマンドを実施。 mdadm -f /dev/md1 /dev/sda1 mdadm: set /dev/sda1 faulty in /dev/md1 となりました。 cat /proc/mdstat で自動的にRecoverying状態になったことは確認できました。 この間システムは止まらなかったのですが、これは成功と言えますでしょうか? もし成功ということであれば、md2とmd3も試してみたいと思います。