• ベストアンサー

転勤で日本人学校以外に通っていた場合

こんにちは ふと疑問に思ったのですが、家族の転勤で在外国で学校に通っていた場合で、下記のケースはどういう扱いいなるのでしょうか。 1. インターナショナルスクールの高等部に通っていたが帰国になった場合 (日本の中学卒業資格はあるのでしょうか。また、日本で高校の編入は難しくないのでしょうか。万が一編入できなかった場合どうなってしまうのでしょう・・・。まさか中卒!?) 2. 日本人学校があるものの、インターナショナルスクールの中学部に通っていて日本の中3に該当する時期に帰国となった場合。日本の公立中学へ編入すれば高校受験資格はあるのでしょうか。 3. インターナショナルスクールの高等部を卒業した場合 (日本の大学受験資格はあるのですか) また、上記が転勤などではなく自己都合(留学など)の場合はどうなのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.2

 原則として、中学校までなら義務教育の範囲内なのでどんなにぎりぎりでも断ることはできないと思います。高校以降に関しては不可能ではないですが、現実的に遅くとも1年生の終わりか2年生のはじめぐらいまでにかえらないと厳しいです。場合によっては当然編入試験をうけることはできません。 1. インターナショナルスクールだろうが現地校だろうが日本の学校での同学年に該当する場所で編入できます。当然大学受験の場合でもインターナショナルスクール卒で帰国子女枠があるので現地校(現地の日本人学校はまた別)と同様に扱われます。途上国など現地校が問題がある場合は大抵インターに行きます。 2. 出願等の問題をクリアできれば多分可能です。とは言っても内申書等が書けないので当然そのへんの事情を出願条件によって確認する必要はあると思います。この辺は公立高校受験の場合であっても基本的には「自己責任」です。私立の場合はその学校の方針に強く影響されると思います。 3. 帰国子女枠に関しては現地校と同じで、期間とかの制限をクリアして卒業すれば満たします。当然必要な資格IB等を受験する必要がある場合も多いです。 この辺は国立でも大学の個別に微妙に条件が違います。帰国子女枠ではない場合は卒業した証明があれば基本的には可能ですが、受験要項に記載がない場合は「事前審査」として高校卒業と「同程度」と認定される必要があるかもしれませんが、通常は問題ないはずです。 中学高校で自己都合で留学というのは現実的には1年か2年ぐらいの高校主体のものが多いと思うので、基本的にそこの流れでしょう。仮に自分で行くとしてもビザの関係で公立は基本的に無理な場合が多いのと、期間が短い場合は帰国子女枠等の編入試験は受けられないですが、それを満たしていれば高校、大学いずれでも可能だと思います。 例外的に国立の医学部医学科とかで「親の都合による」という制限付きで帰国枠がある場合はありますが、そのへんは学校によります。 というわけで、受験を考えると高校受験はともかく大学の場合は遅くとも日本で2年ぐらいないと厳しいのでシステムで可能かどうかというよりもそのへんのタイミングをみて普通は子供と母親だけとか先に帰ってきたりします。まあ、海外転勤するぐらいなので、それなりに生活水準は高めの家庭が多いでしょうが、転勤期間内で卒業できないならタイミングよく早めに帰国したりというのは実は結構悩ましい問題になったりもするわけです。

その他の回答 (1)

回答No.1

1,3 原則としては高等学校と同等の学校として認められます。(インターナショナルスクールのレベルや受け入れ側の学校の判断によります。) 2 はい 日本人学校も日本の学校教育法に基づく学校ではありませんから同じ扱いです。

関連するQ&A