• ベストアンサー

腎透析シャント部の血腫について

80歳の母親です。4回目の腎透析で左手肘から手に掛けて腫れ、皮膚が真っ黒になっています。シャント形成後約3週間目でした。現在鎖骨下静脈から透析しています。カテ-テルからの感染危険度が高い為、早く腕からの透析にして欲しいのですが、担当医曰く1ケ月後血管の成長を待ちやり直しましょうとの事。又その後腕からの透析を開始しても再発の可能性はあるとの事。医師はごめんねと言ってはいますが果たしてこのまま任せてもいいのでしょうか。困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7394
noname#7394
回答No.2

おまたせしました。 血管の成長は、手で触ったり聴診器できいたり してわかります。拍動が小さい(弱い、流れが少ない) まだ成長中。拍動が大きい(強い、流れが多い)順調に成 長過程か成長した後。 血管が太くなってる事が目でわかります。 他の透析患者さんを見てみれば、わかりますよね。 作りたてのシャントは、何年も透析をやっている 人と比べれば、確かに脆いです。血腫は、せんし した人が血管外に漏らしたか、止血不慮ですね。 これを繰り返されたら、シャントがだめになります。 次、腕に戻ったら、しばらくは、ベテランの人に 刺してもらってください。止血(回収時)も。患者側から、要望はいってもかまいません。

kyonkin
質問者

お礼

血管が少し細いとは言われていました。しかしそのうちシャントがだめになってしまうとの事。ビックリしました。 ベテランに、穿刺と止血をしてもらうよう強く要請してみます。それでだめなら転院を考えた方がよいかもしれませんね。早く鎖骨下静脈のカテ-テルを外させたいです。回答有難うございました。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#7394
noname#7394
回答No.1

こんにちは 昔、臨床工学士(CE)をやっていました。 血液が血管外に漏れたんでしょうね。お母さんの 血管壁が弱いとも考えられます。 内シャントだと、動脈と静脈をつないで、動脈の圧力で静脈側の血管も発達していきます。 時間はかかりますけど。 感染は腕にしろ、鎖骨、大腿、どこにしろ、率は高いです。 再発というか、血管が脆弱だと、せんしする場所を どんどん変えていかないといけないです。 不安に思うことや、何故こうするのか、という事は 必ず納得するまできくことです。医者よりも(CE) に聞くほうが納得できると思います。 お母さんのカルテを見たわけではないし、状況も詳しく 把握できないので、憶測で答えました。すいません。

kyonkin
質問者

お礼

専門の方からの回答で大変参考になりました。医師よりも CEに聞いた方が良いとは思いませんでした。早速担当のCEに原因及び再発防止、透析中の管理、本人の自覚症状で注意すべき点など聞いて見ます。すみませんが血管が成長しているかどうかはどのように判定するのでしょうか? 超音波検査では1/10mmレベルの血管厚まで判定できます。そのような検査をした後、シャントに移行すべきでしょうか、情報お持ちでしたら是非ご回答御願いします。