ほとんど目にすることがないから、「なんじゃこれ、めずらしいものがあるなぁおもしろい」と思って笑っているのだと思いますよ。
どうしてパパにそれだけ笑うのか?と言ったら、それだけの話だと思います。
ママにはあまり笑わないから落ち込んでいるのですか?
質問者さまの育児に何の問題もありませんよ。
赤ちゃんがママに笑わないのは、いつも一緒にいる人だからでしょう。
赤ちゃんにはわかっているんです、「この人は何をしても自分のこと見捨てたりしないで、いつも一緒にいてくれる人だな」ってこと。
赤ちゃんが安心しきっている相手だから、だから質問者さまにはあまり笑わないの。
ママが赤ちゃんの信頼を勝ち取っているので、パパにものすごく反応したとしてもそれはそれでいいんです。
めずらしいから笑っているんだなと、「あらー、パパが好きなんだね」とか持ち上げて余裕かましてればいいんですよ。
赤ちゃんもかわいがってもらおうと、あの手この手で頑張るのです。
パパにはよく笑ってかわいがってもらおうという魂胆。
ママはそんなことしなくても大丈夫だなって思われているんですよ。
だから赤ちゃんに嫌われているわけではないです。
むしろ逆。
おかしくなりそうなほど悩む必要はないです。
目に見えるだけが真実ではないですから。