- ベストアンサー
子育て環境の課題とお友達づくりについて
- 近所には児童館や子育てサロンもなく、近所に同年代の子供もいない環境です。
- 公園に行っても誰も居なかったり、他人の子供と触れ合う機会がありません。
- 幼稚園に入るためには頻繁に遊んでくれるお友達が必要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。二児の母です。 幼稚園で困るか・・・は、困らないと思います。 そもそも、幼稚園は小学校の練習です。 練習のための練習って、必要でしょうか。 友達を作ったり、人との付き合い方は、親に教えられて習得できるものではないので、 幼稚園で実際に揉まれるうちに(おもちゃを貸してくれないとか)、 自然と学びとって行くと思います。 私も、質問者さんと同じようなことで悩んでいました。 決まったお友達がいる方が良いですか?と、複数の育児相談で相談したところ、 「3歳までは、お母さんとの絆を大切にしてください」と言われました。 安心して過ごせる「安全地帯」がしっかりあればこそ、自立心が芽生えるとのことです。 困ったり不安を感じた時に、戻れる場所があるということは、子供にとって一番大切なことです。 今のままで、全然大丈夫ですよ。 一緒に遊べるお友達がいる方が楽しい、そう思う子もいるし、 そういうお友達がいるに越したことはないのでしょうが、 いないことが、発達に悪影響を与えるとは思いません。
その他の回答 (2)
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
友達作りを「頑張る」ことはないですが、幼稚園で友達と仲良くできるように練習は必要でしょう。 大人が相手するときは子供に甘いというか、子供同士のように「オモチャの取り合い」なんて事はしないですよね? でも子供同士ならそういう「意向の相違」なんて普通にあることです。 そういう事態になった時にちゃんと自分の意見を発信できるかどうかです。 順番に使おうねとか、一緒に使おうね、空いたら教えてね、ちょっと待ってね、…etc 友達と仲良く過ごすための「言い方」や「対応の方法」は沢山ありますよね。 日ごろからそういう付き合い方を実践を通じて教えておけば、幼稚園でもどこでも、大丈夫だと思います。 あとは挨拶ですね。 道ですれ違った人と「こんにちわ」なんて「挨拶するのが普通」と見本を見せてあげる。 そうすれば必要以上に他人を恐れる事もなく、人好きする子に育つはずですよ~。 先生にもすぐになじめるし、先生と仲良くしていたら他の事もすぐ仲良くなてますね。 教えにくいと思ったら、「しまじろう」などの教材を試してみてもいいのでは? 順番とか、半分こ、とか、アニメで見せる事でも疑似体験になるでしょう。
お礼
回答有難うございました! しまじろうは実は先月で止めたところでした(笑)あまり興味がなかったみたいで。でも、素晴らしい教材だし、友人は役にたったと言っていたので…。人それぞれですね(笑) 幼稚園に入る練習…そうですね。色々教えておかねばなりませんね! 本当に有難うございました!お話を参考にさせて頂きます!
- 20080301hn
- ベストアンサー率11% (5/43)
幼稚園で困るか困らないかなら、たいして困らないと思いますよ。 友達作って、同じ幼稚園に行っても、近所の友達と幼稚園では遊ばなかったりするし。 ある程度友達作りをして入園した息子でもお友達とは人並みなトラブルはあります。 だけど、息子が友達を作るたびに私にも友達ができます。 未入園児の友達作りは、母親の話し相手探しな部分も否めませんから、無駄話でストレス発散タイプじゃなければ、ストレス溜めてまで友達作らなくていいんじゃないかな。 大人もだけど、子どもも気のあう子とは勝手にくってきますよ、きっと。
お礼
回答有難うございます! 経験者様のお話を聞けてためになりました。 息子さんがお友達を作る度に自分にもお友達が出来るのはいいですね♪♪ うちの息子にも幼稚園に入ったらお友達出来るかな…。 私自身人見知りでママさん集団が苦手なので、今は無理せず二人の時間楽しみたいと思います。 本当に有難うございました!
お礼
回答有難うございました! なんだか回答を読んでホッとしました。 今のままで大丈夫…。そう言って頂けて、本当に嬉しいです。 今を大切に幼稚園まで子供と過ごしたいと思います。 本当に有難うございました。