※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お友達が必要でしょうか?)
子育て環境の課題とお友達づくりについて
このQ&Aのポイント
近所には児童館や子育てサロンもなく、近所に同年代の子供もいない環境です。
公園に行っても誰も居なかったり、他人の子供と触れ合う機会がありません。
幼稚園に入るためには頻繁に遊んでくれるお友達が必要です。
いつもお世話になっております。
私は今月末に二歳になる男の子のママです。
近所には児童館や子育てサロンもなく、近所に同年代の子供もいない環境です。
公園に行っても誰も居なかったり、(北海道なので雪で遊具が使えないので現在は行っていませんが)なかなか他人の子供と触れ合う機会がありません…。
先日、勇気を出して少し離れたサロンまで主人に送ってもらい行ってきましたが、子供もすぐに出たがり、まわりも友達同士で来ているようで馴染めず落ち込んで帰宅しました…。
同い年の子供がいるお友達も全くいないわけではないのですが、近所に住んでる訳ではないので、数ヵ月に一回程度しか会えていないんです。
主人、私、両方とも親が近くに住んでいるので実家には良く行くのですが。
こんな調子だと、幼稚園に入った時に困りますでしょうか?
頑張って頻繁に遊んでくれるようなお友達を作らなきゃ駄目でしょうか?
子育て経験のある方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします!!
お礼
回答有難うございました! なんだか回答を読んでホッとしました。 今のままで大丈夫…。そう言って頂けて、本当に嬉しいです。 今を大切に幼稚園まで子供と過ごしたいと思います。 本当に有難うございました。