- 締切済み
生理周期が伸びる
22歳の女です。 数か月前から生理の周期が毎月1日ずつ伸びてきています。 以前はきっちり25日周期だったのに、今月では29日周期です。 他にも、周期が伸び始めたころから生理の症状に変化があり、以前にはなかった排卵日付近の出血、生理日前の腹痛が出るようになりました。 きちんと毎日1日ずつ周期が伸びており、生理時の変化も周期が変わり始めてから毎月同じように出ているので、病気やストレスとは関係ないと思っていたのですが、少し不安になっています。 もし、このまま35日以上周期が伸びれば病院に行こうかと思います。 生活面での変化や、妊娠・出産などがなくてもこういった周期の変化はあるのでしょうか? 病院に行く前に経験談等あれば聞きたいので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
39歳の女性です。 25日周期は、短めのタイプなので、むしろ今の方が調子が良いという可能性もあります。 このまま定着すれば、単純に周期が変化しただけだと思います。 妊娠、出産を経験しなくても、女性器が変化すれば、生理に何らかの変化が起きても不思議ではありません。 25日周期よりも、29日周期の方が好ましい状態なので、女性器が成熟したのだと思います。 私は20代の若い頃、生理周期は35日でした。 1人目を産んでも特に変わらず、5年前に2人目を産んで、 産後10ヶ月で生理が再開してから、周期は27~29日に変わりました。 ここ半年間は、27日か28日で来ています。 排卵期の酷い頭痛を和らげる漢方薬を飲んでいて、そのために月1回、産婦人科で診察を受けています。 血液検査の結果、卵巣エコーの様子から、女性器がとても充実していて、 若い頃よりも、今の方が調子いいんじゃない?と言われています。 (20代の頃は、妊娠を望んでもなかなか授からずに、不妊治療を受けていました。 生理も排卵も順調でしたが、黄体ホルモンが少し足りなかったことが不妊の原因でした) 排卵期の頭痛は、一見不健康そうですが、ホルモン値の激しい変動が原因で、 卵巣が元気すぎるんだよね、と先生に言われています。 排卵期付近の不正出血も、原因は同じで、激しいホルモン値の変動が関係しています 生理前の腹痛(私は、生理の前日にも、排卵期と同じく頭痛がしていました)についても、 PMSという病名があるとおり、ホルモンが関係しています。 日常生活に支障があるようでしたら、病院で相談されてください。 私は、漢方薬でかなり楽になりました。 一月に6日飲んでいた頭痛薬は、1回飲むか飲まないか、程度になりました。 生理の前の頭痛はほぼなくなり、今までは頭痛で、「明日来るな」と分かったのに、 前触れもなく生理が来て驚いて、カレンダーを確認すると、 そうだった、生理予定日だったんだっけ・・うっかりしていたな、という周期もあります。 仮に35日ほどにまで伸びたとしても、そのまま安定していれば問題ありません。 単純に計算して、28日周期の人と比べて、1年間に2回排卵が少ない、 イコール妊娠のチャンスが2回少ない、というくらいです。 あまり長すぎる生理周期は好ましくないので、40日を超えるようなら受診されてくださいね。
- freshstart
- ベストアンサー率38% (151/391)
私は、二十歳前後の頃は、かなり不規則で 二ヶ月近く生理が来なかった時もありましたよ。 おそらく、無排卵とかしょっちゅうあったんでしょうね⁈ 当時は、特に気にしていませんでしたが。 社会人になって、色んなメリットを考えて、 ピルを飲み始めてからは、時々服用を止めても定期的に 来るようになりました。 理想は28日周期、と言われたので、その前後3日くらいの ズレはそんなに神経質に考えなくても良いかな?と個人的には思います。 同じ体内だって、その時々によって、成熟のタイミングがズレることは、 自然なことだと思います。 排卵出血は、ホルモンバランスの崩れによっても起きるようなので、 もしかすると、関連があるかもしれませんね? 一度、ご自分の体質を知るためにも、一通り調べられても 良いかもしれませんよ。
お礼
ありがとうございます。 あまり心配することではないようですね。 一度病院で調べてみようと思います。
お礼
詳しく教えてくださってありがとうございます。 今のほうが調子が良いのかもしれないですね。 あまり不安になる必要がないとわかって助かりました。