※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:口癖がお金がない)
友人の行動に疑問があります
このQ&Aのポイント
友人との関係に不満があります。最近、友人がお金の負担ばかりかけてくるのですが、私はそれについていけず困っています。また、友人の行動も不自然だと感じます。このままの関係を続けるべきか悩んでいます。
友人との関係に悩んでいます。最近、友人がお金の負担ばかりかけてくる上に、自分の都合ばかりで私のことを考えてくれません。また、友人の行動も不自然で疑問があります。一体どうしたらいいのか迷っています。
友人の行動に疑問を抱いています。最近、友人がお金の負担ばかりかけてくる上に、私のことを考えずに自分の都合ばかりで困っています。また、友人の行動も不自然で腑に落ちません。このままの関係を続けるかどうか迷っています。
初めて投稿させていただくので読みずらいとは思いますがご意見のほどよろしくお願い致します。
私24
友人24
お互い既婚子ちです
去年の10月頃から連絡を取り始めちょこちょこ遊ぶのですが、最近足にされてるような気がします。友人は夫婦揃って免許もってなく普段はバスや自転車なのですがバス代もままならないらしくほぼ毎日のようになにしてる?ってメールして来ます。
特になにもないと返事すると遊ぼーよと返ってきてしまい毎日理由を考えるのが大変です。
遊ぶ約束をして片道40分かけて迎えに行くと子供病院連れてってとか市役所連れてって銀行連れてってスーパー連れてってばかりです。実際市役所も銀行もスーパーも自転車でも10分くらいです。40分かかるから自分で行ったほうが早いと言ってもうーん…って返事しかありません。
以前出産祝いにとランチの食事とオムツをプレゼントしてからはランチに言ってもお金払いたくない雰囲気をだしてきますお会計が一緒の時は1000円以上食べても1000円しかだしません。
または子供をあやしながら店外へいってしまうので最近は昼過ぎなら行けると言うのですが何かにつけてお昼時に来させようとします。オムツに関しても私の分だけ会計しようとすると不機嫌になってしまいます。
ガソリン代、駐車料金も知らん顔です。
友達なら我慢するしかないのでしょうか?
それとももう友達とは疎遠にするべきでしょうか?
お礼
ありがとうございます