※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大阪市バスの乗り継ぎ方法)
大阪市バスの乗り継ぎ方法
大阪市バスの乗り継ぎ方法
現在、妊娠中なので普段はお散歩がてらに自転車で30分ほどかけていける銀行に
今回はバスで行こうと思っています。
ただ、今までにそんなにバスに乗ったことがないので金額等よくわかりません。
HPをみてみると
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/noritugi_1.html
バスからバスへの乗り継ぎは90分以内なら一回でき、200円のみで行けるとあります。
では、たとえば銀行に行って手続きをするだけなので
全く同じルートの逆バージョン?をたどっても合計200円でいけるということでいいのでしょうか?
乗り継ぎというとどうも他の目的地へ行く、というイメージがあるので
こういう方法はダメなのかなぁ…と思いまして。
ラガールカードを持っていますのでそれを使う予定でいます。
もし、もっと他にお得な方法があればそちらもあわせて教えていただければと思います。
(200円が最安値ですからもうないですかね…)
宜しくお願いします。
お礼
バス⇔地下鉄の乗り継ぎには時間制限はなく、 バス⇔バスだとカードであれ90分制限なんですね。 確かに時間を見ておかないとダメですね。 回答ありがとうございました。