- ベストアンサー
空冷ポルシェのユーザー車検体験
皆さん、 こんにちは! 993乗りです。 ユーザー車検なる物をやってみようと試行錯誤していますが、 空冷ポルシェ、あるいは外国車でユーザー車検を経験された方、 やり方はどうやって勉強されたのでしょうか? 参考にされた、書籍やホームページ等あれば教えていただけないでしょうか? それとなにか気をつけるべき事があれば教えて下さいますようアドバイスおねがいいたします!m(__)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はーい! 私、私。この前ちょうど、初めて”993で”ユーザー車検しました。 って言っても、私は初めてユーザー車検したのがドイツ語圏で、 その時は自動車の知識ゼロだったので、よくやったなあと今でも驚きです。 日本に帰国してからはそのノリで慣れている車のみ、ユーザーでやります。 993は購入後、よく判らなかったので、とりあえず業者に頼みました。 しかし2年経った今、ユーザーに挑戦してみました。て言っても、ユーザーは数回しているので、余裕です。 結果、私の993は車検場のラインでハネられたのは光軸だけでした。そういう場合は、車検場のおっさんに『この辺で光軸調整できる所はどこ?』と聞きます。すると車検場の隣だったので、すぐに隣のテスター場で光軸修正(約1000円)してもらい、もう一度すぐにラインに並びます。で、合格すると車検証がもらえるというわけです。 車検場で、2回までは不合格になってもOKです。そこを直してラインに並べば、もう一度その検査をしてくれます。私は灯火類も調べずにユーザー車検に行った時もあります。ユーザー車検に慣れてくると、何が検査項目で、気をつけなければならないか分かってきます。ユーザーで構造変更もした事がありますが、何でも分からないことは、車検場に電話して聞けば教えてくれます。 私の993CSは、最初の車検の時は、ホイールがツライチだったので、ぶっとい純正スペーサーを外さなければなりませんでした。それが鬱だったので、結果的に業者に頼んで良かったかなと、思います。 私をいつも助けて下さる、世界一カッコいい#2の裏漁師さんがおっしゃる通り、全部整備なんかしなくても車検は通りますよ。ブレーキ関連整備とかは整備士2級の資格が必要なのですが、自分の車だと資格も必要なくなったことですし、自分でATEの”青い”ブレーキフルードを入れるのです。ポルシェには。あ、入れてました?(笑) パッドなんてよほどすり減ってないと、引っかからないんじゃないかなあ。神経質な人であれば993の場合、経年車ですので下回りのブーツ類(ロッドエンド/ボールジョイント)が破れていないかとか、チェックしてもいいだろうし。そもそも、検査員は下から何見てるんだろうか。ブーツ破れても車検通る気もしています。目で見て分かり易いところの、外装や灯火類、光軸、パーキングブレーキの効き、位に注意すれば、いいんじゃないでしょうか。 そうそう、これ重要かも。私は代書屋さん?(三重西部自家用自動車協会)が家の近くにあるのです。まず私は車検を受ける前日までに、ここに今の車検証と自賠責&重量税のお金を持って行きます。そうすると書類は全て作成してくれます(10分位)。で、それを終えてから車検場の予約を取ります。手数料は1500円位だったかな。この代書屋にはほとんど業者が通っています。業者が使う位ですから、安いと思いますよ。面倒な書類は任せて、自分は車のライン検査だけを考えるようにすると効率が良いと思いますよ! (同じ993乗りでも、ベストアンサー要りません。私の主治医はだいたい、裏漁師さんです^^最高!)
その他の回答 (3)
- charinko_chie
- ベストアンサー率13% (21/154)
体験したいんだったら、とりあえず現地に行くことを実行するべき。 確かに不安要素は沢山あるのは分かるし、いろんな事を頭に詰めたいのも分かる。 でも、、、頭でっかちになってたらいつまで経っても空想で終わっちゃうから。 そんで、陸運局はお役所仕事での対応だけどとても親切だよ。 ユーザー車検を受けに来たんですけど・・・って一言口に出せば、後は全部最後まで導いてくれるから。 何番窓口で用紙を買って見本があるからこの通りに記入して、終わったら何番窓口に行ってね。。。ってね。 こんなやりとりで次々と進んでいくから。 免許の更新と一緒で最初から最後まで言われた通りに動いていれば、あれっ?もう終わり?みたいな。 体験として行くんであれば、整備も後回しで受ければいいだろうね。 点検はお済ですか?って聞かれるから、後整備の予定とでも答えとけばそれでOK。 それでとりあえず合格すればもうけもんって感じかな。 おれもこの流れで車検取るけど、一応キッチリと後で整備しているから誤解しないでね。 もしその日に合格できなくても用紙代1500円位(だったかな?)を損するだけだから、また受けに来ればいいだろうし。 ちなみに、外車だからっていうのは関係ないよ。 まずは車検の予約からだね。
お礼
アドバイスありがとうございました!
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1181/2403)
日本の車検制度はね、基本『カミナリ族対策』なんっすよ。 なに、言葉が古い?今時は暴走族っつー?知ってるよ。でも日本の車検制度の内容を見ると昭和30年代のカミナリ族対策そのまんまなんっすよ。 ああいう人達って、マフラー竹槍にしたりライトの数増やしたりいろんなモンくっつけたり触媒外して大音量にしたりって、結局「威嚇」でしょ?舐められちゃあいけない、でああやってるだけだからね?で、しゃっちょこばったお堅い役人の目からすれば取り締まらねば、なんっすよ。車検で引っかかれば公道走れない、にしとけば抑止力なるだろうっつって。 でもそもそもワルってのは車検とかそういうの関係ない、ってのがあるんだけどね? っつー事で車検に関しては、実はカミナリ族に引っかからなければすんなり通るんっすよ。「なんか、アイドリングがバラけてるね?」「ああ直しとく直しとく」で通っちゃうからね?それこそディーラーが言ってるような「このセンサー交換しないと車検通らないから」はたいていウソ、触媒に関するセンサーでないとたいていは「あとで直すあとで直す」で通っちゃう。エアフィルターとかスパークプラグなんか知ったこっちゃない、カムシャフトやクランクシャフトのセンサーどころかフューエルポンプとかご臨終状態でも、通っちゃうからね?「ガソリン臭えよ?」「どっかから漏れてる?」「漏れてなぁい」「じゃああとで直す直す」でパスだからね? 驚きでしょ?でも中古車で買ってさ、買ったら1ヶ月かそこらで不具合が出てセンサー交換、とかフューエルポンプ交換、とか起こるのって、そういう事なんっすよ。ナンバー取得する時の検査で引っかかるなら、そういう中古車が出て来るわけねえじゃん。 だけど、カミナリ族のクルマって、今時の堅気の人はピンと来ないよね。 っつー事でたいていは予備検査を受けてから陸運局の検査場に持ってくんっすよ。 陸運局の周辺に「予備検査場」ってでっかく看板出してる工場がゴロゴロあるから。そこに前日までに持ち込んで「コレで通る?」ってチェックしてもらうんっすよ。大体1回1000~3000円位なのかな。で、たいていは光軸調整をやってくれて車検通すために必要な所を指摘してもらうんっすわ。で、問題がなければ証明書を発行してもらえるわけっすよ。 で、この証明書は期限が切られてるからその期日中に陸運局に持ってくんっすけど、事前に予約を入れないと急に持ってってもたいてい断られちゃう。証明書が発行されたらその足で予約入れに行っちゃうのがイイっすね。 で、予約入れた時に言われた時間にクルマで行って、検査官の指示に従って書類提出したり印紙買ったりすれば終了っすわ。 どノーマル若しくはライトチューンだったらたいていは制動装置、つまりブレーキのディスクとパッド。どうしてもクルマには振動が付き物だから光軸がずれやすい、で光軸調整。それに触媒にもそれなりに浄化能力の劣化があるから触媒。この3点が鬼門になるんっすよね。あとは欧州車の日常メンテナンスでフォローできてる筈だから。国産車の場合メンテナンスのタイミングが伝わり辛い仕様になってるからなかなかユーザー車検に踏み切れない人が多いんっすよ。 やる事そのものはそんな難しい事じゃあないんだけど、意外と時間取られるんだよね。混み方次第ではほぼ1日仕事になっちゃう。そこを金で他に人にやってもらう、がディーラーや民間工場の車検受付なんっすよ。
お礼
回答ありがとうございます! どうもユーザー車検だと、車検書に点検は後日実施見たいな文言を書かれるようになったようですね(怒)。なんでだろ??
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
なぜ、空冷ポルシェ、あるいは外国車で・・・と限定されるのでしょうか? ユーザー車検とは、ユーザーが車検を通すことですので、 特にユーザーである必要もありません。 ユーザーの兄弟や友達が車検を受ければ、代行車検になるだけです。 車検のやり方を特に勉強しなくても誰でも出来ることですので・・・ ちょっとググれば色々出てきます。 車の点検をして・・・ (点検とは記録簿の製作までを言います。極端な話、記録簿に書き込んで製作だけすれば点検した事になりますが・・・ 何か有った場合に、記入だけで点検してない。と言っても通用しません。あなたの責任です。) 必要書類と現金を持って、 陸運事務所で検査を受けるだけです。 検査自体は国産であろうと外国車であろうとすべて同じ検査です。
お礼
回答ありがとうございます! ひゃー!タイムりーに993でユーザー車検された方がいたとは! お話が新鮮で本当に手に取るようにわかりました! あるがとうございます! 実は、私も裏漁師さんにお世話になりっぱなしです。私もドイツ車好きなので助かります! ユーザー車検、挑戦してきますね! 車検証に「点検は後日・・・」みたいに書かれるようになったそうなのでそれだけきになりますが・・・。 なんでそんなこと書くようになったのか??