- 締切済み
なんかうまくいかない 原因は?努力?
一度こちらで質問したのですが、もう一度質問させてください。 質問したいことがありすぎて自分でもよくわかりません。 時系列がめちゃくちゃかもしれませんがお願いします。 今年(去年)完全に堕落した一浪引きこもりニートやる気0好奇心0です。 最初からもう何もしたくなりました。趣味も熱中する事もないです。 高校に入ってから自分は居心地が悪くなって帰宅部でしたし、勉強も分からないし ここにいる資格(高校生らしくないというか)は自分にはないと思っていました友人もほんの少しでした(一応毎日出席するだけでギリギリ卒業できましたが)。中学に入ってから他の人は遊びに行きたがったり服装に気を付けたり髪の毛をいじったりコンビニでなんか買ったりすることに自分は興味がわきませんでした。 漫画とかゲームとか中学まで買ってましたが高校に入るとお金の無駄だと思うようになり 買わなくなりました。 最近はこれは自分の人生なのか分からなくなってきました。 小学生の頃「なんだかわからない病」とか言って離人感というのでしょうか? そんな感覚がまた出てきました。 人が熱中するときの状態とはどんな感じなのでしょうか? どんな世界が見えているんでしょうか?焦りや義務が世界をぼやけさせる気がします。 自分には他の人にある物が無いように思います。人付き合いとか、めんどくさがらずやるとか 思い出とかユーモアとか遊びとか根性とか優しさとか。 進路も全くの未定です。正直これから社会人とかやっていける気がしません野垂れ死にそうです。車の運転とか保険のこととか結婚とか子どもとかもう何もできる気がしません。 自分の何が原因で、これからどういう生き方・進路を選択すればいいのですか? アドバイスや、そのために必要な質問があれば、よろしくお願いします。 読みにくくてごめんなさい謝ればいいということではないですがごめんなさい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1828/10269)
お礼
回答ありがとうございました。