- ベストアンサー
育児休暇中の確定申告は・・・?源泉徴収票は・・・?
育児休暇中の確定申告について教えてください。 H.24.9に産休に入り、 H.25.10.15に退職しました。 H25年の確定申告をしたいと思うのですが、 会社にH25年の源泉徴収票をくださいと問い合わせたところ H.25年は収入が\0なので源泉徴収票は出せませんとの事。 考えてみればそうですよね・・・。 H24年は、まだ以前の会社にいたので会社がやってくれました。 源泉徴収票なしで 確定申告はどうすれば良いのでしょうか? 恥ずかしながら、源泉徴収票なしでの申告をしたことがありません。 必要書類や出し方等アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>住民税や社会保険を会社に産休中に払っていたので、その分、申告すればいくらか戻ってくるはずだよと… そんなガセネタを誰に教わったのですか。 住民税は、前年に一定額以上の所得があれば当年が無職であっても払わなければいけないもの。 健康保険は、国民皆保険といって、すべて国民の国民が何らかの健康保険に属していなければならないものです。 どちらも返ってくることなどありません。
その他の回答 (1)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>源泉徴収票なしで確定申告はどうすれば… そもそも何のために確定申告をしたいのですか。 確定申告をする理由は、 1. 前払いした所得税の精算・・・主にサラリーマン 2. 前年の所得高に応じた所得税を自分で計算・・・主に自営業者 3. その他特殊事由・・・株の損失繰り越しなど などであり、あなたはどれにも当てはまりそうにないですけど。 新年度に子供を保育園へ出したいとかで、前年の所得額が 0 であったことを公的に認めてほしいのなら、確定申告ではなく、市役所に「市県民税の申告」をします。 市県民税の申告なら、申告書に 0 と記入するだけでよく、源泉徴収票などは必要ありません。
補足
すみません。 確定申告自体が良くわかっていません。 住民税や社会保険を会社に産休中に払っていたので、 その分、申告すればいくらか戻ってくるはずだよと 教えてもらいました。 それは今回の事とはまた別なのでしょうか・・・?
お礼
ありがとうございました。 勉強になりました。 提出しなければならない所があるので、市県民税の申告をしてきたいと思います。