- ベストアンサー
不妊治療についてご意見お聞かせ下さい。
- 45歳男性と38歳女性の夫婦が自然妊娠を待っていたが、子宝に恵まれず、妻が最近子供を欲しがるようになった。
- 妻の願いを叶えるために、夫にどのようなサポートを求めるべきか、女性からの意見が欲しい。
- 病院選びはこれからであり、治療方法は病院によって異なるため、選ぶ際のポイントについても知りたい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
奥様も38歳であれば、急がれた方が良いかもしれませんね。でも40代で妊娠された方もいますので、無理じゃないと思いますよ☆ まだ検査もこれからなんですよね? 私がダンナさんにしてもらえて嬉しかったのは、病院選びから一緒にしてもらえたコトかな。 当たり前みたいにダンナさんが仕事帰りに寄れる場所でとか、先生が信頼できる実績があるかとか、資格の事とか、色々調べてくれました。病院に話を聞きに行くのも一緒に来てくれて、ダンナさんからも先生に色々質問してくれたのが嬉しかったです。 先生にも私達夫婦の本気度が伝わったと思いますよ! だから、タイミング療法や人工授精で失敗した時にも、慰めてくれるっていうよりも一緒に悲しんでくれて、夫婦っていいなってつくづく思いました。 赴任治療の方法は、大きな流れはあまり変わらないと思いますが、病院によって使う薬が違う事もありますし、ステップアップのタイミングや見極め方等は、先生の技能で変わりますよ。 うちのダンナさんがすごくこだわったのが、生殖医療専門医という資格の認定を受けているかどうかでした。 うすだレディースクリニックという吉祥寺にある病院ですが、治療についてもステップアップについても、納得の出来るものでした。 参考までに。
その他の回答 (4)
- beegery
- ベストアンサー率0% (0/1)
奥様の子供が欲しい、というお願いを受け入れてあげて、それはすごく良い事だと思います。 でもひとつだけ、サポートというよりも「一緒に頑張る」という気持ちでいないとダメだと思います。あなたと奥様との子供なんですし、1人で妊娠はできないですからね。 そこで、男性として何をしたら・・・という点ですが、まずは病院に行って、不妊の原因を調べてもらう事だと思います。 不妊の原因って、男性側にある事も多いので、奥様だけの問題だと考えないであげて欲しいです。 あと、治療の日ってすごく疲れるので、その日は家事が少々手抜きでも気にしないであげて下さいね。
- renarena24
- ベストアンサー率0% (0/1)
30代後半で結婚13年目です。子供が3人居ます。 上の子と一番下の子が8歳も離れてしまいまた一からの子育てが億劫な時もあり、夫婦二人だけの仲良い 自由な生活に憧れもしますが・・・ やはり、子供の居る生活は違います☆ 生きがいになりますし、毎日の糧になります。奥様の「子供がほしい」気持ち、女性なら誰もが一度は持つ 気持ちです。 まずは不妊治療にに通われることに「めんどくさい」態度を出さずにおおらかな気持ちで奥様に協力してあげてほしいです。 私の知人にも不妊治療を始めましたがしばらくして、旦那様の「恥ずかしい」「めんどくさい」の気持ちが態度に現れ治療もおろそかになり、子宝に恵まれないままのご夫婦が居ました。 不妊治療に旦那様の協力は不可欠です。ぜひ、奥様の気持ちを汲んであげて二人で協力し合いながら治療に専念してほしいです。なかなか上手くいかず大変な時もあるでしょうが、旦那様が落ち着いておおらかな気持ちでいると奥様も安心だと思います。 治療が成功し、ご懐妊が分かった時の喜びと幸福感は計り知れないものがありますよ☆ お二人の間に素晴らしいコウノトリが訪れることを祈っています。
- 23031017cher
- ベストアンサー率16% (1/6)
結婚7年目 不妊治療中です。 夫婦でたくさん話し合って不妊治療することを決めました。 夫婦で子供を作ることに温度差の有無を確認し、お互いが後悔しない、納得いく治療をしようとチャレンジしています。 不妊の原因は女性側の因子だけではなく、5:5と言われています。 勿論、私達女性の出産のタイムリミットもあります。 脱線しましたが、夫婦で乗り越えていかなくてはいけないです。 精液検査や性交後の精子の量や運動率を見る検査、夫婦に対する問診でも性生活のことを記入します。 また、排卵期に性行為するよう指導もされます。夫の協力なしには成り立ちません。 病院選びですが、私個人の見解で申し訳ありませんが、不妊治療に絶対はないので、周期に妊娠できず月経がくると落ち込むものです。そんな時に妊婦さんを見てしまうと、羨望の眼差しと嫉妬心がやはり芽生えます。ですから、私達夫婦は、不妊治療専門病院に通っています。 病院選びは、医師の技術は勿論、クチコミなども参考にしました。 また、通いやすい距離か否かも大切です。 病院やクリニックによっては、不妊治療を始める前の勉強会みたいなことを行っている所もあります。 お調べになられるといいと思います。 長くなり、また読みにくい文章で申し訳ありません。
- happycloth
- ベストアンサー率18% (41/227)
高齢出産のリスクで不安が強くなりがちですよね ご主人の優しい励ましや支えが 何より落ち着くのではないでしょうか 私も奥様と同年代ですが 上が中学生です 当時の年齢でも、育児は大変でしたが… 同級生が最近、出産したのですが、やはり 体力的に辛いそうです なので、ご主人のサポートはとても重要だなぁと感じます 少し気になったのは、今更と言うお気持ちですが、ご主人が退職されても、お子さんは未成年の可能性がありますよね 不妊治療も費用がかかります。 養育プランは入念に越した事はありませんよね☆