- ベストアンサー
映像を取り込むときのビットレートなどの設定
I-OデータのmAgicTV4.1を使ってVHSビデオを取り込みたいのですが画質の設定にビットレートがあり2~15Mbpsまでの幅があります。 いろいろ試したのですが画質があまり変わることもないので最低の2Mbpsにしたほうが容量も小さくなるしよいのでしょうか?VHS自体が画質が悪いからなのでしょうが、 1.最適なビットレートなどがあれば教えてください。 2.あとVBRとCBRの違い 3.音声設定(サンプリングレート)で48KHzと44.1KHzを選択できるのですがこれの違い 以上3点をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.最適なビットレートなどがあれば教えてください。 将来、オーサリングソフトを使い一般のDVDプレーヤーで見る事が可能なDVD-Rにする可能性があるなら、8~10Mbps程度にしておきましょう。 DVDビデオの最大ビットレートが8Mbpsなので、その最大値に合わせる訳です(但し、ソースに使うVHSテープの画像が劣化しているなら、これより低いビットレートで充分です) 2.あとVBRとCBRの違い VBRは主にDVDビデオにする場合に、CBRはVideo-CDにする場合に使います。 3.音声設定(サンプリングレート)で48KHzと44.1KHzを選択できるのですがこれの違い 48KHzはDVDビデオにする予定がある場合に、44.1KHzは音声のみを抜き出してCD化する予定がある場合に使います。 DVD化したりVideo-CD化したりする予定が無ければ、HDDの空き容量とキャプチャする映像の量を考え、適当な大きさになるよう自由に設定すれば良いと思います。
その他の回答 (1)
- sanpin-cha
- ベストアンサー率48% (533/1095)
東芝のHDD/DVDレコーダーの標準的な設定 1)ビットレート(映像のみ) 高画質 9.2Mbps 約1時間(DVD1枚) SPモード 4.6Mbps 約2時間 LPモード 2.2Mbps 約4時間 販売されているDVDメディアには4.7GB 2時間という表示がされてます。一般的には4~5Mbpsが標準的なビットレートだと考えます。 2)VBR(2パス可変レート)、CBR(固定レート) ビットレートが常に一定であるのがCBR 場面に応じて変化するのがVBRです。 VBRのほうが映像がきれいになりますが、一回以上映像を解析しないといけないので(2PASS)エンコード時間が2倍くらいかかります。 3)サンプリング周波数は数字が大きくなるほど音がよくなります。ただし再生装置が未対応だと音が出なくなります。現時点ではどちらでも大丈夫でしょう。
お礼
返事が遅くなりまして申し訳ありません。 大変参考になりました。
お礼
返事が遅くなりまして申し訳ありません。 DVDビデオの最大ビットレートが8Mbpsというのは 大変参考になりました。ありがとうございます。