• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:創作表現におけるバイク)

バイクに乗ったことがない人と2人乗りする場合の注意事項は?

このQ&Aのポイント
  • 『普通二輪免許を持っているごく普通の高校生の少女が異世界に飛ばされてしまい、そこで出会った少年を後部席に乗せて2人乗りする』というシーンを創作表現するために、バイクに乗ったことがない人と2人乗りする場合の注意事項を教えてください。
  • 特に、相手には自分の体のどこを掴むように指示するかについても教えてください。
  • また、現実と創作表現の違いについてのご意見もお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.4
Mc-M-M-Mc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リンク先を見てみました。まさに私が探していた情報です。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

2輪教習で初めて教官の後ろに乗ったときは、肩に手を置くように言われました。 コーナーリングの際の体重移動を体感するためだそうです。 バイクはハンドル操作でなく体重移動で曲がるものなので、どこに手を置こうが運転手との一体感が重要です。 初めてバイクを買ってバイク未経験の友人を乗せたとき、コーナーで曲がろうとかなり傾けたのにいっこうに曲がりませんでした。友人は腰に手を当てていたのですが、傾くのが怖いと言って、反対側に体重をかけていました…。 運転手と同乗者の一体感をうまく表現できるかどうかだと思います。

Mc-M-M-Mc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >バイク未経験の友人を乗せたとき~ なるほど。人によるのでしょうが、乗せてもらう側がまったくの未経験の場合、やはりコーナリングの際に内側に体を傾ける(リーンウィズ)のが怖いと感じる方はいらっしゃるのでしょうね。 私も乗せてもらった経験は無いのですが、原付の運転経験はあるので、もし乗せてもらった時は一緒に体を傾けることを怖いとは感じないと思います。未経験のご友人のお話は参考になりました。

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.2

バイクは相当数の人が乗った経験があるので、知らない人が書くとすぐにばれます、ストーリー全体の質を落とすことになりかねないので、やめたほうがいいです。バイクに乗るシーンはストーリーに厚みをもたせるために書きたいのだと思いますが、それがかえって薄くしてしまう恐れもあるわけです。 摑まる場所以外でも例えばニュースなどでよくある「ハンドル操作を誤り、、、、」などという表現ですが、バイクでもよく使われますが、レースなどではともかく一般的にはハンドルは意識して操作するものでないので、ミスしようがないです。かなりの人が「ハンドル操作wwww」と心の中で思ってます。 なにかに乗ると言うならまだ馬のほうが、一般人になじみがないものだけに違和感は薄いです。 こういう状況描写の検証はこういったところで安易に他人に聞くのでなく、どうしてもバイクを書きたいと思うなら無駄のようでもバイク小説を山ほど読んでみる、位の努力をするべきと思います。

Mc-M-M-Mc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >バイクに乗るシーンはストーリーに厚みをもたせるために~ いえ、バイクに乗るシーンにはそれほど大した意味を持たせるつもりは無く、『主人公(女)が、2人乗りするために異世界の少年に自分の体をしっかり掴むように言う。しかし、バイクを知らないその少年は”2人乗りするために体を掴む”ことが理解できず、単に異性と体を密着させるだけだと勘違いして慌てる』ぐらいのつもりです。 これ以外でも、単に『次の町までバイクで移動した』ぐらいの描写に抑えます。 とはいえ、作品の質を落とさないために、とのお気遣いゆえのご指摘は大変嬉しく思いますので、暇を見てバイク小説も買って読んでみようと思います。

回答No.1

初めてのバイクのときは後ろに乗って、怖くてあんまおぼえてないが、 ひとつだけ覚えてるのは、体を一緒に傾けてっていわれたことかな。 バイク教習でも教官の後ろに乗ったときに同じこといわれた気がする

Mc-M-M-Mc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験談として参考にさせていただきます。

関連するQ&A