ベストアンサー パートと契約社員どちらが印象いい? 2014/01/26 09:52 前職がパートでした 新しく働く会社は有名企業の契約社員です お稽古教室のスタッフに、変わりましたと伝えたのですが 印象がいいのは契約社員ですよね? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#189779 2014/01/26 16:51 回答No.4 >印象がいいのは契約社員ですよね? 頭の悪い人なら、契約社員のほうが良いと思うのでは? 頭の良い人なら名称はともかく雇用契約内容はどうなのか考えると思います。 私はどっちも経験してるけど交通費実費 ボーナスあっても寸志。雇用期間が違う位。 パートは1年に1度の更新でした。 契約社員は半年に1度でした。 安定していると言えばパートのほうでした。 でも、世の中はわかってない人が多いので契約社員のほうが良いと思っている人は多かったと思います。 >お稽古教室のスタッフに、変わりましたと伝えたのですが ?普通、お稽古教室に転職したと連絡するんですか? まして、雇用内容の差まで話しますか?パートなんです、契約社員なんですって。 私なら「プライベート」なのでわざわざ自分で報告しませんが・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) 33sunflower ベストアンサー率29% (41/137) 2014/01/26 11:59 回答No.3 あら?超有名外資系の転職は、社員じゃなかったの?TOEIC満点取らないといけないんじゃなかったの?どうなったの?宇宙からの声は聞こえなくなったの? まあ、パートよりはいいかもしれないけど、クビにならないように、頑張ってね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#189447 2014/01/26 10:14 回答No.2 人の印象は、パートとか契約とかといった立場で計られるものではないですよ。 よっぽど、親の教育か周りの環境が、エリートとか言う思考で凝り固まっているのですね。 だから、下賎の身の者からすれば、バカなんじゃないか?と思われるわけです。 人の印象って、性格や立ち振る舞い、言葉の使い方じゃないんですか?。 あなたみたいに、変な意識に凝り固まっていて、自分がされた事には、物凄い剣幕で嫌悪を吐き捨てるようにしている一方で、他人の気遣いなく、一方的な偏愛を持って行動している人は、パートだろうが契約だろうが正社員だろうが、有名企業だろうが、印象悪いですよ。まして、金持っているなんてひけらかしているのですから。 店も稽古教室も金払ってくれるからこそ、客として接しているだけです。 当然に、業務妨害をするような人は客であっても、出入り禁止となります。店員やスタッフからの印象が悪区なったと言う事は、そういうことと気づきませんか?。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 lv4u ベストアンサー率27% (1862/6715) 2014/01/26 10:10 回答No.1 個人的に印象が良いのはパートです。 ただ、男女の違い、年齢も関係するでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談人生相談 関連するQ&A 契約社員はパートより損しているのでは? はじめまして。27歳女性です。 初投稿させていただきます。 雇用形態にこだわらないのですが、この度契約社員として採用されました。 パートスタッフも募集をしていたらしく、求人内容を見ると「社会保険・ボーナス・休日・有給・研修制度有・仕事内容・正社員登用制度有」などなど全て契約社員と同じ条件なのです。 しかも時給計算するとパートスタッフの方が支給額が高い・・・さらに残業は一切無しです。契約社員はおそらくサービス残業があります。 お給料が良く、残業・責任無しならパートの方が良かった・・・と後悔してます。今更パートになりたいなんて言っては駄目でしょうか・・? こんなにパートと条件が同じなら契約社員のメリットとは何でしょうか。ご回答をよろしくお願いします。 正社員とパート、契約社員の違いは? 正社員とパート、契約社員の違いは何でしょうか? ネットで検索していて見つけたのですが、 「労基法の改正により、契約の更新期間が5年を超えたら無期労働契約とみなされるようになりました。これは正社員になるという意味ではないものの、企業側から契約期間満了を理由とする契約の終了はできなくなります」 ということは、会社からすれば、パートや契約社員でも契約更新が不必要になるということですか?でしたら、勤務期間が5年を超えたら、パートや契約社員でも待遇の差を除けば正社員と同じということでしょうか? 詳しい方、ご教示ください。 パートと契約社員について 扶養家族内で一日5時間(実働)週4日働く場合、パートか契約社員か迷っています。会社は契約社員を薦めますが何故でしょうか?何かあったときパートよりストラしやすいからでしょうか?メリット、デメリットがあれば教えて下さい。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム パート社員は会社員なのかパートなのか とある企業にてパート社員として働いています。(バイトさんと同額の時給制で、数ヶ月ごとに契約を更新していきますが、正社員と同じ制服を着ます) ところで、ネットで会員登録などの際に思ったのですが、 パート社員とは分類上、「会社員」と「パート/アルバイト」のどちらなのでしょうか? また、「会社員」「派遣・契約社員」「パート/アルバイト」に分かれている場合はどれに当てはまるのでしょうか? 契約社員とパートの違い 現在アルバイトでもパートでも働ける場所を探していて、母が知人からパートを募集してるよと教えてもらった会社があるのですが、どんな会社なんだろうって調べたところ求人サイトにパートではなく契約社員を募集していると書かれていました。 知人の方はパートの募集と言っていたらしいですが。 契約社員というのはパートとどう違うのでしょうか?恥ずかしながら、その辺の違いがよくわからず…。 せっかく教えて頂いたので電話をしなければいけないのですが、パートの面接に行ったつもりが契約社員と全く知らないものの面接だなんてならないようにしたくて。 あとこれは上記の質問とは違うのですが、契約社員というのは高校を中退している人間でもなれるのでしょうか? 家庭の事情で高校を中退し、最近短期のアルバイトをしていたくらいです。 回答お願いします。 契約社員とパートは違うのか 契約社員だったらローンも組めたり出来る信用があったりするの? 契約社員とパートって違いますか? 契約社員とパートの違い こんばんわ。 私は1日8時間、時給制で働いています。 会社側は、契約社員だと言いますが、私はパート労働者 だと思っています。 契約社員だから、アルバイトは禁止だそうです。 これって、各会社によって、違うのでしょうか。 以前パートで働いていた会社は、1日7時間労働で 別の会社の仕事をするのもOKだったのです。 契約社員の立場って? 現在、契約社員として勤めている方に質問です。 今度「契約社員」として企業に就職することが決まりました。 国内大手の企業で広報業務をやります。 先方曰く、「他の部署と違ってうちは正社員も派遣も契約社員も関係ないから」と言われましたが、実際どうなんでしょうか。 前職の会社では(派遣社員でした)派遣と正社員と格差をつける 会社でした。古い会社だから仕方ないのかなぁとは思ってましたが、他の会社はどうなんでしょうか。やはり、格差はありますか? 契約社員もフリーター? 前の仕事はパートでした 新しい仕事は契約社員です 契約社員の方が印象いいですか? 契約社員もフリーターですか? 付き合うならパートと契約社員どちらがいいですか 現在のパート契約社員は5年後に切られる? 法律変わりましたよね 5年間勤務しているパート、契約社員は長期で雇わないといけないってやつ じゃあ5年後にパート、契約社員ってガンガン切られていくんでしょうか そんなに会社って甘くないよね パートから契約社員になる 今度パートから契約社員になろうと思ってます。 今は主人の扶養範囲内で働いています。 契約社員になると給料が月16万になり扶養から外れる事になります。 主人の会社は家族手当が年間13万あり、年収は400万程度です。 子供は四人で、一番下が保育園で今年は一万程度の保育科でした。 (前年度年収が二人で350万くらいだったから?) 質問なのですが、今のままパートで扶養範囲内で働くのと契約社員になり自分で社会保険に入り働くのと税金や控除や保育科などから考えたらどうしたら今より手取りが増えるでしょうか? 年金は自分のお給料から引かれるようになるんでしょうか?どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。 契約社員は所詮、契約社員のままでしょうか? とある大手企業から契約社員で内定を頂きました。 大手企業ということもあり、給与・待遇・福利厚生など魅力的であります。 正社員登用制度もあり、実績もあります。(最短で1年半で正社員になられた方もいます) しかし、契約更新は上限で5年で契約満了となります。(その後は一切更新なし) それまでに正社員になれればいいですが、なれないと職を失います。 正社員になるまでには売上実績や資格取得、SPIや面接などがあります。 今は長時間パート(1日9時間労働、週休二日制)で働いているのですが、契約社員なんて辞退して、このままパートしながら正社員で探すのがベストでしょうか? それとも契約社員で入って、とりあえず正社員登用にチャレンジして、ダメそうなら別の会社の正社員を目指した方がいいと思いますか? ちなみに今年で28歳になる男です。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 有名外資系企業の契約社員ってどう? 有名外資系企業の契約社員ってパートみたいな感じに思われるんでしょうか? 契約社員って 正社員>契約社員>パート ですよね? パートから契約社員になり雇い止め 友人のことなのですが質問させてください。 10年程前にある会社にパートとしてフルタイムの事務で毎日働き 始めました。 2年ほど前にはパートから契約社員扱いになりました。 パートの頃から毎日フルで働き残業や休日出勤もこなし社員同様に 責任も感じながらきっちり働いていたとのことです。 そんな友人が1ヵ月ほど前に、今年は契約更新にならなかったと 打ち明けてきました。 現在は30日の有給を消化する為に家で専業主婦をしています。 次の仕事を探すらしいのですが私はとっても腹が立ちました。 こんなに簡単に雇い止めになってもいいのでしょうか? 会社は赤字ではありませんし10年以上働いたのにこの扱い。 だったらもっと早くクビにしてくれたら良かったのに! もっと若い間に別の会社で社員になる道だってあったはず。 何かこの会社に対してぎゃふんと言わせる方法はありませんか? パートから契約社員にならないか、という話があります。 今パートで働いている会社(6月から働いている仕事場です)から、契約社員にならないか、ということで話をされました。 人が足りなくて、求人をかけるのですが、新しく人を入れてまた研修するよりは今までやってきている人をそのまま契約社員にしたほうが時間も短縮できるし、その前にどうする?みたいな感じで話を聞きました。 特に今やりたいこともないし、これからもし別のところで正社員になるにしても、パートよりは契約社員の方がいいと思うのでこのまま話を受けてもいいかな、とは思っているのですが、条件はまだ書面としては受け取っていません。 その条件をいただいたときに、この辺は気をつけてみておいたほうがいい、というところがあったら教えてください。 ちなみに今は週5で土日祝も関係なく働いています。 時給は900円で9時~17時契約でで土日は50円アップしています (たまに残業しています) 上司にその話を聞いたときには変則労働制(やはりホテルみたいなところなので9時17時という勤務ではないということ)と、今時給だけど日給で払うことになるのかなあということでした。 あと、やっぱりパートより契約社員の方が仕事の幅は広がりますか。 契約社員を正社員のように書いたらバレますか? 大手企業の契約社員(社会保険完備・職務内容は正社員と同等) で3年働いています。今までは職歴にならないと思ってましたが 転職時の履歴書で 株式会社○○企業 入社 以上 っと書いた場合。 面接で特に雇用形態について突っ込まれなかった場合は そのままで、万が一突っ込まれたら正社員でしたと答える。 質問ですが、そうした場合ってどこからバレるんですか? 前職が大手企業ほど、前職調査の電話にも答えません。 ウチの会社にもたまに掛ってきますがスルーです。 今は個人情報とか厳しいらしいですし それに社会保険完備ですし、記録からもバレませんよね? 「いや、ここから絶対バレる」とキチンと説明できる方の回答を お待ちしてます。「バレるよ?」とだけ何の根拠も無い回答は控えてください。 回答0ならバレないと解釈します。 (フルタイム)パートと契約社員の違いはありますか? 至急回答お願いします。 現在、フルタイムパートとして約1年半働いています。一昨日、課長から5月1日付で契約社員になりますと言われました。 パートでの契約・条件と契約社員での契約・条件は何ら変わりありません(時間給・3ヶ月ごとの更新・残業代・年2回の勤労手当)。交通費は1回の交通費×出勤日数から1ヶ月定期代×半年分を年2回支給に変わります。 上記を見てもパートと契約社員の差がないため全くメリットがありません。むしろ(責任や出張などの)デメリットの方が多くなります。契約は余程仕事が出来ない限りは自動更新です。まだ契約書を交わしていないので断ることができるのであれば断りたいと思っていますが、皆さんならどのように考えますか?現状のままパートで働くか?契約社員として契約を結びなおして働くか? パートなら自分のしたことの責任だけですが、契約社員だと他に色々と責任がでてくる会社なので条件は変わらないのに責任ばかり押し付けられるのは正直、嫌です。 (フルタイム)パートと契約社員の違いってあるのでしょうか? ちなみに本人の意思確認など全くなく契約社員に決まってから話をされました。そのことについてもおかしいように思っています。 沢山の様々な意見が聞きたいです。回答よろしくお願いします。 パート社員は正社員になれません 勤めている会社のことですが、正社員・契約社員・パート・アルバイトに区別されています。ここ数年で表向きの表現としては、正社員とパート社員ということになっておりますが、扱いは依然と大して変わりません。パート社員とはいえ正社員と同様な勤務をし責任を持ち何年も働いております。その中で、年齢・職種によっては上司・組合等の推薦により正社員に登用されます。それ以外の人はいつまで経ってもパート社員のままです。正社員になるためには、まず契約社員でなければなりません。最初の雇用契約により区別されているものと思いますが実態はパート・アルバイトでも残業をかなりしているし、長期の雇用となってもいます。そういう条件の中で選ばれた一部の契約社員だけが正社員になれないというのはおかしいと思うのですが法的にはどのようになっているのでしょうか? 埋もれた人材のためにもきちんとしたを知りたいのでよろしくお願いいたします。 パートの面接中 パートの面接中に・・・面接官がほかの社員に頼んで 前職調査を本人のいる前で行う企業って 良い会社ではないですか?皆さんどう思いますか? 社員募集にパート用履歴書は印象悪いのですか? 中退を繰り返していたり、資格もまったくないので 社員用履歴書では書きたくない欄が多かったり 持ってない資格の欄(空白になってしまって印象悪いのでは?) が多かったりするので パート用履歴書にするか迷っています。 100円のそれは、学歴欄が3行で、さすがに駄目かなと思って 学歴欄5行の履歴書を見つけました。 ですが採用担当の方が見たらどう見てもパート用だとわかると思うんです。 社員募集なのにパート用履歴書を書くだなんて、こいつ馬鹿か?とか 馬鹿にしてるのか?とか思われませんか? 社会に出たこと無いのでどんな印象を与えてしまうのか予想することができません; どうしても採用されたいのですが、短い履歴書の方が書きやすい。 でも印象が悪いのなら、長い履歴書を書きたくない気持ちより 採用されたい気持ちの方が大きいので、長い履歴書にしようかと悩んでます。 どうかアドバイスお願いします; 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など