※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生同じことの繰り返し)
退屈な日常から抜け出す方法とは?
このQ&Aのポイント
自閉症で正社員として働いている私は、毎日同じ書類整理作業に飽き飽きしています。しかし、転職すると年収が激減してしまうため、抜け出すことができません。
新聞や漫画を読むことで日常のモノトーンさを打破しようとしていますが、パターンが同じで飽きてしまいます。他人の体験や暗い話には興味が持てず、新しい刺激を求めています。
このような状況から抜け出すためには、新しいことに挑戦することが必要です。趣味やスポーツ、異業種の勉強など、自分が興味を持つ分野を探して挑戦してみましょう。新たな出会いや成長が待っているかもしれません。
自分は、自閉症で、障害者枠で正社員で働いています
年収は500万です。自閉症で臨機応変なことは苦手というのが
定説なので、毎日同じ書類整理みたいなことをしていて
正直飽きています。 でも、無能なので転職したら、年収が
激減するのでできません。
新聞と漫画くらい読めば、といわれ、東京新聞と、週刊漫画タイムスを
読んでいますが、パターンが同じなので あきました
他人(政治家とか)がいくらヒーロー的な活躍をしても、自分の体験じゃないので
つまらないのです
それと、漫画は生活保護・リストラとかの貧乏自慢と、病人の話が多いです
暗い話はもういいよ。生活保護とか、リストラなんかそんなに件数ないでしょう?
なんで、そのネタにいつまでもこだわるの?
こんな状況で、新しいことに出会うには何をしたらいいでしょうか?