- ベストアンサー
結婚の挨拶をする機会が巡ってきました!承諾をもらうには?
- 結婚を考えている人が親への承諾をもらうためには、相手の条件や情報を並べて説明することが重要です。
- 親からの反対を押し切るためには、口うるさい親を考慮して丁寧に話を進めることが必要です。
- 結婚に関する重要な情報として、職業や職歴、貯金額、出身地、現在の住まい、親の職業や年齢などを伝えることが良いでしょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚を考えている、という段階ですよね? 彼と質問者様のご両親は一度も会ったことないのですか。 だとしたら、今からでも良いので一緒にご飯を食べる機会をもうけてみては いかがですか。つらつらと好条件だけを並べてみても「会ってがっかり」ということが 世の常です。まずは彼自身の人なりを見てもらってから話を詰めていってはどうですか。 年収や仕事も親の関心の一つではあるでしょうが、やはり結婚は人と人の結びつきですから。 色んな形で家族と会ったりおしゃべりしていく中で、徐々に築いていく信頼関係というのが必ず あると思います。そこを欠いて貯金額だけを聞いてもピンと来ないんじゃないでしょうか。 互いに会ったこともなくデータだけ示されても賛成はもらえないと思います。 まずは顔と顔を合わせてお互いを知ることから始めてはいかがでしょう。 特にお母さんは味方に付けておきたいですね。親と会わせるときには彼にはご挨拶の 手土産を用意してもらって(質問者様が購入しても可)「おかあさんがお好きだと 聞きましたので」と、質問者様のお母さんの好物を渡すといいですよ。相手が娘の彼氏でも 若い男の人から物をもらうとお母さん世代は嬉しい物です。 結婚の承諾は「バトル」ではありませんからね(笑)親は親で心配なんです。そこをどう上手く ほぐしていくか、少し肩の力を抜いて考えてみましょう。
その他の回答 (2)
- sashakiss
- ベストアンサー率48% (667/1365)
親が知りたい情報・・・ 条件もそうかもしれませんが、 親が一番喜ぶのは、あなた自身が幸せになることなのだと思います。 口うるさいご両親のようですが、 それもすべてあなたに幸せになってもらいたいからなんでしょうね。 もう三十路前、ということですので 決めてしまいたいですよね。 子供を産むにも早いに越したことはありませんしね。 一番いいのは あなた自身が彼といて、とても幸せであり、とても愛している、ということを ご両親に伝えることだと思います。 そして、彼のほうも、あなたのことをこよなく愛してくれていて とても大切にしてくれるのだ、ということを しっかりと伝えることです。 どんなに条件が揃っていても お互いへの愛がイマイチ、では、幸せにはなれませんからね。 お互いがお互いをとても必要としているのだ、ということを きちんと伝えてみられてはいかがですか? でもそれでももし、反対されるようなら 彼に対して、なにかを感じ取られて、反対されるのではないかと思います。 親はその人を見て話をするだけで、 どういう人間か、ということを見抜ける力を持ち合わせています。(おそらく、多くの親はそうです) ですから もし、あなたの熱い説得にも首をたてに振らないのなら 何か理由があるはずですので ご両親の意見にも耳を傾けてくださいね。 うまくいくことを願っています。
お礼
家庭の事情で反対されているのですが、それは置いておいて彼自身を見てもらうんですね。 そういう風に見てくれるといいのですが、まずは家庭の事情から突っ込んでくると思うので、人柄が良いと感じたとして評価してくれるのか?というのが不安ですね…。 私への説得では人柄が良くてもやめるべきと言われていますので、どうなんでしょうね~。 私が、まずとても説得できないなと感じてしまってるので、話を進められないのもあると思います。 彼も積極さが強くないのですが…。 結婚の挨拶でなくて、ただ会う…食事などは常日頃拒絶されて居ますし、難しいと思います。我が家は両親にまとまりがないのでイチイチ難しいです。親の片方だけ会うのはいけなくて…夫婦喧嘩のもとだそうで…かといって両親が二人一緒に居ることが我が家では不自然なので、その状況をつくるのも並大抵のものではないです。 両親もまた家庭の事情で離婚出来ないでいます。もう20年以上です。両親もまた親の反対を覆したり、押し切ってまで離婚しなかったし、説得もしなかったのか、出来なかったのか知らないけれど…。 頑固な祖父母の子供である母は凄く頑固です。 また子供の頃から父を避けていた私は父と話すのがそもそも嫌悪感があるんです。 父に対しては拒絶のような感覚があるので、もし寛容な父だけに認められても意味がないような感覚があります。 "母が許し、父も認めた。そして私も満足"となるのが理想ですね(^^; 頑張ります。
補足
何でも信じないと始まらないっていうのもあると思います。 色眼鏡で見ず、彼自身を見てくれるかなぁ?と思いますが、回数を重ねることで誠意や本気度やなんていうか"信じれる"って思われた時に、はじめて託せるんだと思います。 何度も重ねないことには、信頼なんて勝ち得ないと思います。それはどんな人間関係においてもそうです。 結婚するって本人同士のことだけじゃないっていうのは、そういう面のことだと思います。 人間関係は信頼関係なんですねぇ(笑) 信じるってことも信頼関係なんですよね、正直子供の頃から"世間体""色眼鏡"で何でも判断してしまう親にはウンザリしていたのですが、私も言いなりになっていたから親の短所が助長されてしまったと思います。そして親と私はこんにちまで信頼関係を築いて来れませんでした。 信じていなかったんですね~だからお互い認められないんですね。 今回、彼を見てもらうに当たり親を信じる勇気を出してみようと思います。 でないと何も始まらないですから。人間関係も作れませんから。 今まで親子間で築かれたものは一度白紙にして、1から始めるつもりで"私たちは初対面。""初対面ならどういう応対をする?立ち振舞いをする?"と考えてみます。 過去のことを水に流す寛容さと、1からやり直す"信じる努力"をしてみます。それでもダメかも知れませんが、それはその時考えます。ありがとうございました。
- sashakiss
- ベストアンサー率48% (667/1365)
ご両親が口うるさい、とのことですが、 要はあなたが幸せになりさえすれば、親は文句などないと思うんです。 ただ、 肩書きや職業、相手の親の職業まで吟味の対象にするなんて そんなことをやっていたら、あなたはどんな人とも結婚などできないのでは ないでしょうか・・・ もう、三十路前、ということですので 相手の条件うんぬん、というより あなたを愛してくれている、ということが一番なのであり、 それに、子供を産むことを考えると、 今、あなたが結婚したい、と思っている相手と結婚されるのが ベストだと思いますね。 その点をよくご両親にお話して、承諾してもらうといいって思います。 そして、何より、自分がその人を愛している、ということと、 彼に愛されている、ということを 強くご両親に言わなければいけないと思います。 条件がいくらよくても 不真面目で、あなたのことを大切にしてくれないような相手なら 絶対に幸せにはなれませんもの。 愛し、愛されてこそ、愛に溢れた温かい結婚生活が送れるんです。 自分自身が、彼といるととても幸せであるのだ、ということを ご両親にしっかりと伝えてください。 あなた自身が幸せであるなら、ご両親は理解してくれると思います。 ただ、ご両親が 条件の提示を指摘されてそれがダメだ、などというようなことで反対されるなら 反論もありかと思いますが、 彼の人柄を見て、ダメだ、というふうに判断されることもあるのではないかと思います。 そのときはまた、ご両親の言葉にもしっかりと耳を傾けて欲しいと思います。 上手くいくといいですね。応援しています。
お礼
どんな人とも結婚できない…う~ん、そんな気もしてきました。どんな人にも反対するのではないか?と思えて来ました。 理由は親が私を一人の人として認めていないからです。 親の言いなりのいい子ちゃんをやって来ました。 その結果がこういう弊害になるとはね。思いもしなかったです。昔からやることなすこと認めなかったですけどね。いう通りにしてきましたけどね、 幸せになれないと思われてるのでしょう。 どういう人と結婚したら幸せになれるか?を親には今一度かんがえてみてほしいです。 私もいけなかったのは愛されてる愛してるアピールをしてきませんでした。本当のところ愛とは何か?分からないでいるんです。 彼に愛がないという訳ではありませんが、"愛されてる~"とか実感できないというか家庭で愛された記憶がないことに起因してるのでしょう。 愛にあふれたあたたかい家庭ではありませんでしたので。 親も愛に鈍感になってるかもしれません。父親に至っては自分も親に愛を注がれなかったとかいう人だから。愛を知らない人は愛を教えられないのかな?母もあまり親に注いでもらえなかったみたいですし、夫にも注がなかったみたいですし。 うちの人はみんな愛がわからないのかな? 情け容赦ない傾向にはありますね。 家の人で幸せアピールをする人は誰も居ないなぁと気付きました。 アピールはしつつ親の意見も聞き入れようと思います。
お礼
"人と人の結び付き"そうですよね! 私もどんなに条件が揃っていても人なりが悪い人は家族になれないと思っています。 会ってがっかりは一番良くないですよね(笑)そのためにはあまり情報がないほうが良いのかも?と思えました。 "人なりをみてもらいたい" という理由で食事会をセッティングしてみようかなぁと思いました。それから話を詰めていくのいいですね。 信頼関係を作ることの大切さも今はよくわかります。 お互いを知るだけでも、人の見方って変わると思います。情報だけで身構えないで欲しいと思います。 彼も親もです。彼も反対されてる情報に身構えてしまっています。親もです。 これでは相互理解はできません。 物を貰うとうれしいですか…うちのお母さんは少し違うような気もするのですが、一応手土産は彼も考えてるようでそこは止めないでおこうとおもいます。 手土産よりおもてなし精神に反応するんじゃないかと思えて来ました。手土産も気持ちのうちですが、私が誕生日プレゼントをあげても"お金で買われた!"と言われたことがあります。こういうことをして欲しいんじゃない!と泣いて(怒って)うったえられました。 私としては気持ちを踏みにじられたと感じました。 物で釣れると思われるのが嫌みたいでしたが、物で気持ちを伝えることも距離を置いてる関係でならしょうがないと思います。 気持ちだけ上手く伝えられないから物に託すんです。また喜ばせたいから相手の好きそうな物を選ぶんです。 私は受け取ってもらえず返されたことがあります。 後日和解して受け取ってもらえましたが。 結婚の承諾がバトルでないのはよくわかりました。反省します。 親の心配をどう上手くほぐすか?ですね、そういう角度で色々情報提供するものを選別して、お互いを知れるように、必要な会話を重ねて信頼関係を作って行けたらと思います。