- 締切済み
人を嫌いになる事の是非と対処法
(1)人を嫌いになる事は悪い事ですか? ・人を嫌いになる理由にもよると思うのですが、どういう場合に許されて、どういう場合には駄目なのでしょうか。 (2)その場合、どういう対応をとりますか。 ・嫌いになる事もいたしかたない場合、あまり失礼のないように、波風立てずにそつなく付き合う方法はありますか。 ・嫌いになる事が許されず、自分に原因がある場合、どうやって克服しましたか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- felixthecat
- ベストアンサー率40% (154/381)
回答No.2
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2160/5107)
回答No.1
補足
はい、おっしゃるとおりです。お見通しですね。 >嫌いになりそうになった理由は何ですか? 一人(Aさん)は、挨拶する度に嫌な顔をして返事しない人、自己PR以外は話さない人、こちらが色々情報提供した上で質問しても、「情報を盗まれる」という目で見る人です。 別に与えて欲しいから与えている訳ではないのですが、何も泥棒扱いしなくてもと・・・。 その子が誰かのために何かをしてあげている所を見た事がないので、そんなテイクandテイクの自分が嫌いだから、相手にそれを投影して、人を泥棒扱いするのかなと思うのですが、それが辛いのです。 もう一人(Bさん)は、私の事を好きだと言って近づいて来て、私が相手に好きだと伝えると、自分の理想的な女性の振る舞いを要求し、それに満たないと言って、私の悪口を言いふらした人です。 もう一人(Cさん)は、業務上管理義務がある人なので助けを求めたのに、逆に私を批判する言葉をかけてきたり、ごまかして対応しなかったので、こちらが避ける様になったら、逆にストーキングしてきた人です。 >嫌い、の前には好きだった事がありますか? Aさんのことは、初対面以後ずっと上記の対応だったので、一度も好きになったことはありません。 BさんとCさんのことは、最初は好きでした。 >好きだったこと、を素直に伝えましたか? Bさんにだけ伝えました。その結果、Bさんは、好かれていると思って、その日から色々要求してきました。 こういう人を嫌いになっても良いのでしょうか。こういう人とも上手く仲良くやっていかないといけないのでしょうか。