※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族との縁切りを考えています。)
家族との縁切りを考える23歳男性の相談
このQ&Aのポイント
23歳の男性が家族との縁を切ることを検討しているが、信頼できる相談相手がなく困っている。
自身は海外で生活しており、働くたびにほとんどの給料が消えてしまう状況で、母親によってカードローンや車のローンが隠れていることに気付いている。
家族の幸せのために働くことが求められており、母親の感情的な言動に悩んでいる。縁を切るかどうか迷っており、アドバイスを求めている。
人生相談をさせてください。
主に家族に関しての相談なので、家族にはできない相談で、それを話せるような信頼できる友人はいません。
自分は、23歳、男です。社会にでてから3年ほどたちます。まず、判断しやすいように、少し自分の背景を記載します。
10台前半に、親に、海外に一緒に連れてこられ、ずっと海外で暮らしています。家族構成は4人、自分は長男です。父親は、義父にあたります。
大学もこちらで卒業し、就職先は日系企業。
就職してから、雀の涙ほどしかない給与は毎月搾り取られています。父親は、働いていますが、それだけで生活できないため、家のローン、車のローン、生活費、カードローンへの支払いの足しに家にいれています。ボーナスも手元に残りません。貯金もありません。
お金の管理は、母親がしています。
自分の給与や、ボーナスが一切残らないという点、そして、カードローンと車のローンの払いが残ってるという点は、父は母から知らされていません。
現在、日本へ帰るために転職活動をしていますが、確証のない面接の度に、一時帰国するだけの、金銭面に余裕はありませんが、家を売りに出しているので、まとまったお金が入れば、そこから都合つけられると思います。
長くなりましたが、相談したいことは、家族、厳密に言うなれば、母親と縁を切りたいと思っています。
母は、僕の稼ぎをあてにしてるものですから、自分が、稼ぎ頭から、外れたら、家族は壊れるのではないか、そしてもちろん母が父にひた隠しにしてるローンも必然的にバレる、という点を心配しています。
家族の幸せのために、働かなくてはならない。母親は、理論的に物事を考えるのは苦手で、感情論で動きます。よって、僕が金を出さないような雰囲気をかもしだすと、"お前らのために苦労してきた、お前らのために自分の人生を費やしてきた"、というように、恩着せがましいことを言われます。
このまま自分を押し殺して、家族のために働く働き蟻に成り下がるか、覚悟を決めて、縁を切るという選択肢しかないように思うのですが、どうかアドバイスまたは、お叱りいただけないでしょうか。
考え方も、人生経験もまだまだ未熟なものですから、考え方が甘いのではないかと言われる点もあるかもしれませんが、自分の考えてることが、客観的にみて正しいのか間違ってるのかを知りたいので、何卒宜しくお願いします。
お礼
取り違えてるかどうかは、分かりませんが、根本的な部分を考えるいいきかっかけになりました。 なので、本質問は、これにて締めさせていただき、ベストアンサーとさせていただきます。 大変有難うございました。
補足
理解力がないのか、結局何が言いたいのか、わかりそうで、わかりませんでした。 確かに、状況に甘んじて、今の現実を作り出してしまったのは、自分にも非はあります。お金のことなら最初から出さなければよかったわけですから。そういうことですよね?