プロの漫画家、単行本最終巻のページ数について。
私はマンガ家を志しているのですが、プロのマンガ家さんって凄いですね。
1巻が約200ページなら200ページときっちり体裁を整えているんですから。
しかし、マンガのカテゴリー(少年マンガなら少年マンガ、恋愛ものなら恋愛もの)にもよるのでしょうが、
体裁を整えるにも限界というのがあるのではないですか?
たとえば真の最終巻がどうしても約100ページにしかならないから、その前の巻を最終巻にして、
約200ページ+真の最終巻約100ページ=約300ページと約1,5倍の容量にして、
価格も約1,5倍なら1,5倍になる、というのは有り得る事なのでしょうか?
私は最終巻だけ分厚いマンガを見た事があるので
(買ってはいませんが例を挙げるならCLAMPの「ツバサ」とか)、
そういう事が有り得るのかなと思い質問しました。
やはり、第一巻も最終巻も、ほぼ同じページ数に体裁を整えるのがプロなのでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 今年中ですか。期待してます。