• ベストアンサー

HPで動画を入れたい

今年の4月から社内のHP制作・管理の担当になってしまった インターネット暦1年、HP作成暦半年のMEWです。。。 が、今回、会社の要望で画像(ビデオ)を載せて欲しい と言ってきました。 媒体はビデオテープしかありません。 うちには何も編集装置はありません。 『映画情報HP』などを見ると、さわりの部分だけ動画で 紹介しているサイトをよく見かけるのですが、アレはどうやって 載せているのでしょうか? また、ビデオテープ(VHS)しかない状態でHPに乗せれるのでしょうか? 余談ですが、最近個人的にFinePix40iを購入しました。 アレは動画も収録出来てHPに乗せるには普通の画像を 張り付けるのと同じにすれば出来そうなのですが、正解でしょうか? 試してもいないのに質問をしていますが、こんな初心者に愛の手を!! 【補足です】 ごめんなさい、肝心(?)な事を忘れてました。 マシンはMac、OS9です。。。 入っているソフトはイラストレーター7.0 フォトショップ5.5 クイックタイム クイックタイムプレーヤー フラッシュ5 ショックウェーブ5.5 使用HP作成ソフトはページミル3.0です。。。 よろしくお願い致します。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.6

Macをお使いとの事で、あとは機種によるのですが、 インタウエア社のMotionCapなどの様なビデオキャプチャー用の デバイスを購入されてみてはいかがでしょうか? これでビデオテープから映像をMacに取り込んでやって、 ネットで公開できるフォーマットに変換してやれば良いのでは? 他の方の回答にもありますが、一般的にWEBで流せるフォーマットとしては、 QuickTimeムービー(.mov)やMPEGムービー(.mpg)、 RealPlayer(.rm、.ram)などがありますが、 RealPlayerの場合、環境によっては全く画像が出ない場合がありますので、 私としては.mpgか.movをお勧めします。 まぁ、これらの形式でも、プラグイン等の状況によっては、 見えない事も十分考えられるのですが・・・。 あと、全然関係ない話で余計なおせっかいなのですが、 イラストレーター7.0をお使いなのでしたら、 9.0にアップデートしてみてはいかがでしょうか? OS9だったら動きますし。 イラストレーター8.0はCMYKだけじゃなくてRGBやWEBセーフカラーなども 扱える様になったり、Photoshop形式やGIF書き出しも 一発でできる様になって、WEB素材を作るのに大変重宝しています。 9.0からは、さらに透明度のサポートなども加わって、 なにやらすごいモノに仕上がってるみたいですよ。 私の様に、印刷を最終とするデザイナーなんかだと、 出力時のエラーが恐いので、新しいソフトはある程度バグフィックスされるまで、 なかなか採用できなかったりしますが、WEB用のJPEGやGIFであれば、 トラブルも起きにくいですから採用する価値はあると思います。 ホームページのロゴを作る時など、すごく便利ですよ。 ちなみに、アップデートは25000円くらいです。

参考URL:
http://www.interware.co.jp/
mew-mew
質問者

お礼

丁寧な解答ありがとうございます。 社内でも、新聞や広告の原稿を作っているデザイナーは イラストレーター8.0と使っているのですが、私は なんせ解像度72のWEB画像を作るだけなのでその下の 7.0を使っています。 (同じソフトを使うと支障が出る危険性があるから という理由も有るので。ファイル共有してるんです) やっぱり、出たての製品って不安ですよね。 私の使用しているMacOS9なんて出てすぐの4月に購入したものだからソフトとの噛み合わせが悪くてとても苦労しました。。。いえ、苦労しています。今も。。。^_^;

その他の回答 (5)

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.5

>#3 MPEGオンリーってわけではないですので、その辺のところをもう少し説明されないと・・・ 実際に私は、MotionJPEG と DV でキャプチャしてますし。 (念の為、MotionJPEGはMPEGではありません。)

noname#8250
noname#8250
回答No.4

回答ではありません。 補足のために新しいスレッドを立ち上げるのは いかがなものかと思います。 管理者様にお願いして修正をかけてもらうのが よろしいのではないでしょうか。 では。

参考URL:
もうこちらに回答ついてるからどうにもならないのかな...
  • hiroron9
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

ビデオからPCに取込むには、MPEGエンコーダー機器を購入する必要があります。 次に取込んだMpegをインターネット配信用に変換するには2つの方法があります。 1)Apple形式 QuickTime形式にして配信します。 詳しいことはAppleのページか、検索して探してください。 http://www.apple.co.jp/quicktime/authoring/tutorials.html 2)RealPlayer形式 こちらもRealNetworksのページか、検索して探してください。 http://service.jp.real.com/help/faq/prod/rprod7faq.html 2の方法でやったことがありますので、手順は間違っていませんが、昔のことで詳しい内容は忘れてしまったので、 すいませんが、検索してみてください。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.2

とりあえず動画をパソコンに取り込む手段が必要ですね。 最近はUSBに繋ぐビデオキャプチャ装置がありますので探してみてください。 更にビデオ編集ソフトも必要です、多分ビデオキャプチャ装置に添付されていると思います。 まずは、素材をパソコンに取り込んで、それをビデオ編集ソフトでトリミング、タイトル付けなどして、最終的に汎用性の高いシネパック圧縮で保存しましょう。 画像サイズは大きくても320*240ですね。できればそれ以下で作ったほうがデータサイズが小さくて済みます。 更に、動画書き出し時に転送サイズの制限が設定できますので、低めに設定しておきましょう。 それでもすぐにメガ単位のファイルになると思います。 素材にもよりますが、RealPlayerではいかがでしょう? RealのサイトからRealProducerというのをダウロードすれば、簡単にデータがコンバートできます。 画質は荒くなってしまいますが、ファイルサイズは10分の1程度になります。比較的動きの少ない場合はこちらでも充分鑑賞に堪えると思います。

noname#85
noname#85
回答No.1

もうフラッシュ5があるんだ。 いいなあ。 頑張ってフラッシュ5で動画作ってね。できたらURL教えてください。

関連するQ&A