- ベストアンサー
革靴の保管 カビ対策
- 革靴を長期保管する際のカビ対策について知りたいです。最近、数年ぶりに革靴を出してみたところ、カビている箇所がありました。
- 革靴のカビ対策には、クリーニング用のクリームで拭き取る方法や、水洗いの際に薬用石鹸を使用する方法があります。ただし、カビの状態によっては迷うこともあります。
- 革靴の収納方法は、ダンボールの靴箱に入れてさらに衣装用プラケースの奥に収納する方法が一般的です。また、防虫防かび剤を使用することもおすすめですが、密閉した状態での収納はカビの原因になる可能性があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もいろいろ試しましたが、防虫剤&新聞紙の組み合わせが一番よかったですね。 防虫剤って最近は防カビ剤入りがあったりするので、それも効果があったのかなぁ。(引き出し用を一個入れてた。「タンスに○ン」とか) あと、バイオ系の防カビ剤ってのがあるんですよ。 まぁ大体、お風呂場用が多いんですが、中には靴箱用もある。なかなか効果がありました。臭いまで消してくれたので。 ただ、靴箱用なので、一足ずつ箱に入れる靴箱用じゃないんです。大きな靴箱用なんですよ。そこが今回はネックかな。保管方法が違われるようなので。 そうなるとやはり防虫剤&新聞紙が一番いいかもしれませんね。 すごいですよ新聞紙。 こないだ、新聞紙入れてたバッグとそうじゃないバッグを出してみたら、新聞紙入れてたバッグだけカビから守られてましたから。(新聞紙をくしゃくしゃにしてバッグに入れてた) 新聞紙バカにできません。 安上がりで簡単にできるのでお勧めの方法です。 カビは綺麗に拭き取って、干せばいいですよ。 日光は最強です。 そしてしっかり乾燥させればok。 ただ、プラ保管は微妙。今後は段ボール靴箱のみにすべきかも。 何しろ満遍なくカビが生えるほどなのですから、相当にカビが生えやすい環境だったってことです。 今後も長期保管が考えられるので、なるべく風通しの良い保管場所を見つけられた方がいいと思います。
その他の回答 (2)
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
ほとんど履かないのであれば、捨ててしまって必要なときだけ安物を買う、これが良いと思います。
湿度を低くして、風通しが良ければカビは生えにくいです。 ブラシを掛けて埃などを払い、シューキーパーで形を整えて乾燥させておけばカビは生えません。 ただ、靴を保管している場所 靴箱の状態が問題なのでは? 空気が動いて乾燥させておくことが重要です。 >さらに衣装用プラケースの奥に。 カビに、どうぞ生えてくださいっていってるようなもの。 どうしてもそうせざるを得ないのなら、乾燥剤をたっぷり入れて、湿度を思いっきり下げることですね。 防かび剤などの薬剤は、皮に変な影響を与えるのでお奨めはできません。 本当の革靴には、ある程度の湿度と油分が必要です。 靴クリームなどで栄養と油を与えなければ、ひび割れています。 歩いているうちに屈曲部から破れてきます。 一度カビが生えると残りますから、買い換えも視野に入れてください。
お礼
アドバイスありがとうございました。 >カビに、どうぞ生えてくださいっていってるようなもの。 薄々そんな気はしてたんですが、認めたくなかったw 箱に入れたほうが管理が楽なので。 でもモノが損なわれるのでは本末転倒です。 参考にさせていただきます。
お礼
お二人とも参考になったのですが 薬剤に効果があるというお話に期待が持てるので 僅差でこちらをBAとさせていただきます。 今後は ・新聞紙 ・薬剤 ・ダンボール靴箱に換気孔をあける ・保管場所はプラケースからタンスの上に変更 ・半年おきに確認し、薬剤入れ替えと栄養クリーム塗布 これらを試してみます。
補足
回答ありがとうございます。 防虫剤&新聞紙、日光、風通し、いい事を聞きました。 ダンボール靴箱は換気用の穴でも開けてみます。