• 締切済み

同棲解消時の家具家電の行方

1年半同棲した恋人と別れる事になり、一緒に購入した家具家電をどうするかで揉めています。 物は完全に半額ずつ折半で購入しました。 【意見A】 物を引き取る方が、購入時の半額を引き取らない方に現金で返す。 【意見B】 2人で「使用した物」なので、中古品だ。 引き取る事で購入時の全額を支払うのは納得できない。 中古価格として計算するべきだ。 どちらが正しいと思いますか? ご意見をお聞かせいただけると幸いです。

みんなの回答

回答No.3

同棲を解消して、その後はそれぞれどうされるのですか? 実家に戻る場合などですと、家具家電など引き取ってもじゃまになりません? 片方がその同棲しているアパートを出て、片方が残る場合、両方出ていく場合とあります。 片方が残る場合は、全部置いていくという手もあるでしょう。 役に立つものもあれば、立たないものも、あるとかえって邪魔なものもあってもあえてすべて含んで残る方に渡すということです。 例えば、ベッド・・・次に別のパートナーと暮らす時に、前の人も寝ていたベッドはイヤともめることがあります。女の趣味で選んだ家具家電を男の方に残されても迷惑なこともあります。 が、女が家を出て実家に戻るという場合、そんなものもらったって困るでしょう? でも、テレビは引き取りたいっていうのは都合よすぎってものなので、いるものもいらないものもひっくるめて、残る人間が引き取るというやり方です。 自分が、出ていく立場なら、全部残していきます。 たとえ、家具家電に半分自分のお金を出費していたとしても、いるものはいいですが、要らないものはじゃまですし、捨てるのにもお金がかかりますから。 身軽になって出てきますし、おいていくのは復讐でもあります。 二人ともそこを出る場合なら、順番に欲しいものを一つずつ引き取っていくというのはどうでしょう。 何を欲しいと思うのは、人それぞれですからね。 テレビを引き取るのか、寝心地のいいベッドを引き取るのか。 電子レンジは高機能なもの買った女が引き取るもよし、ご飯が炊ければいいシンプルな炊飯器を引き取るもよし・・・・で、要らないものは売れるものは売り、売れないものは粗大ごみとする。 減価償却なんて考えたって、値段は決まりませんよ。 女にとっては必要な家電でも、男にとってはまったく不要なものもありますしね。 欲しいものが引き取るということで、購入金額が高いものを選ぶもよし、自分が使いたいものを選ぶもよし・・・ モノには寿命がありますし、かさばる物を移動や設置にお金がかかる場合もあります。 1年半では、さほどガタはきていないので、捨ててしまうのはもったいないところではありますから、リサイクルショップなどでそこそこの額で引き取ってもらえるなら御の字でしょう。

noname#189779
noname#189779
回答No.2

意見Bのほうが正しいようにみえます。 減価償却がありますからね~。 ただ、そこまでもめるなら、全部中古で売る! そして現金を折半のほうが気持ちよくないですか?

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

こんにちは。 結婚前の独身時代に二度の同棲経験がある者です。 私の場合は、男ですから同棲相手と一緒に購入した家具・家電品にも金銭的未練は全くなく黙って置いて来ましたが、二人で使った物なら「中古品の価値」しかないですから、中古相場の額が妥当です。