- ベストアンサー
子供の頭を叩いてしまいました。
2才2ヶ月の息子と7ヶ月の娘のママです。 先ほどの2才の息子の頭の頂点をパシッと平手で叩いてしまいました。 あまりに娘に意地悪をして危なかったのでイラっとしてしまいおもわず手がでてしまいました。 おもわずとはいえ頭を叩いてしまったことに自分が情けないです。 息子大丈夫か心配だし、これからも手が出てしまったら…と思うとなんだか急に不安になってしまいました。 みなさん頭たたいてしまったことありますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おおぉ!!虐待でんがな!! あんさんの「育児で大変なんじゃ!」の気持ちは判りまっけど・・・ こう対処されはったらどうでっか? 手が出るのはのぉ~、見下しとるからでんねん。 つまりやのぉ~、あんさんの目線下でモゴモゴ動いてチャチャしよるから腹立ちまんねん。 それをやのぉ~、あんさんのお子の目線まであんさんの目線下げて「目を見て怒る」んですわ。 同じ目線やったら「手」は出まへんで!
その他の回答 (6)
- nadecoco
- ベストアンサー率33% (4/12)
わかりますよ。その気持ち...つらいし、自己嫌悪にもなりますよね(TT) 最近の「怒らずに褒めて」も過去の産物でもある「男はげんこつで」も完全に悪いものとは否定はしません。どちらの考えというかテイストも必要なのが育児だと思います。子供がたとえ、失敗しても頑張ったとしたら精一杯褒めてあげることが良い事ですし、してはいけないことをした時はしっかり怒って教えてあげるべきだと思います。どちらかに片寄りすぎたらいけないだけです。ただ、片寄ったから将来必ずおかしくなるかといえば、そうではありませんよ。「うちらの時代はぶん殴られて大きくなったもんだ、最近の親や先生が情けない」なんて、堂々と自慢する人がいますが、単にそういう時代背景だっただけだし、社会の文化や経済状態もまるっきりちがえば、それに伴って人々の価値観も異なります。ある程度その世代ごとの考えがあってしかるべきだと思います。 ただ、投稿者のお子さん、2歳とちょっとですよね?自我の芽生えの時期です。同時に自分の思い通りにいかない、伝えられない、ままならない、そういったイライラや葛藤も抱えています。そういう思いを妹で解消してる部分もあります。それに完全に大人の言うことなすことを理解はまだできません。この時期はしかりつけることを多くするのではなく、思いっきり、ハグしてあげましょう。多少泣いてぐずる赤ちゃんよりも、そこにかかりっきりになってる母親を眺める2歳時児です。まずは、お兄ちゃんからしっかり満たしてあげて「愛情貯金」を作ってあげてください(*^^*)
- Bankai-37
- ベストアンサー率12% (106/830)
その状態で叩けない親のほうが情けない。 私に言わせてみれば、叩かないネグレクト 男の子は、拳骨一発で解決できることは多い。 最近の、「怒らない」「頑張らない」「叩かない」 3ない子育ての末路は哀れ。
ありますあります。小学生になってからそのことを覚えているかきいてみたら、覚えていましたよ。 されたことはしないようにと育てていても、出てしまって、自己嫌悪に陥ってしまう。 私は子供に、「ママをたたいていいよ」といいました。そんなことでは解決しないのにね。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
兄妹の組み合わせは一番上の子が嫉妬する組み合わせなんですね。 第一次反抗期も加わってつらい時期だと思います。 上の子は下の子に親の愛情を取られることがとっても恐怖なんです。 本能的にいろんな負の感情を持つことになります。 …がそれが逆に心を強くもします。 ここで対応を間違うと後々大変になりますが、ピンチはチャンスでもあるんです。 まず「お兄ちゃんだから」と言っていたらそれはやめましょう。 本人はまだ先に産まれたことで兄であるということを受け止められる精神力はありません。 ですから我慢をさせるより下の子が寝ている時などに上の子とのスキンシップをしましょう。 あなたも変わらず大切な存在である、と言葉より態度に見せることで変わってくると思います。 男の子というのは性別が違うためまるで不思議な生物みたいに思えるかもしれません。 女性が男の子につまずくのはまずここなんですね。 そんな時は旦那さんを思い浮かべてください。 基本的に男性は子どもっぽく現実派の女性に比べれば生活力は低いはずです。 そんな時旦那さんの生活面をどう改善させていたか。 私は生物学的に男性が幼いのは男の子の躾の練習台としての意味もあると考えています。 男とは年齢にかかわらずプライドを満足させてあげれば結構言いなりになると思いますよ。 大きな声では言えませんけどね。 ですから叱るだけでなく褒めるも取り入れてはやし立ててみてください。 あまりやりすぎてもダメなんですけどね。 特に「ありがとう」と「ごめんなさい」は親子二人ともお互いにきちんといえる関係を築きましょう。 この2つが言える男の子は精神的に強いですよ、無駄に暴力をふるうことも少ないです。
- makoriri
- ベストアンサー率27% (169/616)
叩くなら頭よりお尻にしましょ。
お礼
そうですよね。わかっていたはずなのですが。 気をつけてます。ありがとうございました
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
自分も2人いますが、どちらも叩いたことがありません。 ただ、息子さんも本当に意地悪したくてしたわけではないと思います。 2歳児に『いじわる』は高度な行動ですよ^^; 具体的に何をしたのでしょうか? 妹さんが息子さんのおもちゃを取ったら突き飛ばしたのかな? 2歳児は、周囲への配慮なんてできませんよ。 だから、今のうちから教え込んで、集団生活が始まる前に懇々と親が教え込むんです。諦めずに懇々と。 もしかして、質問主さん、息子さんの事をもう「お兄ちゃんなんだから!」なーんて、きつく接していませんか?せめて3歳くらいにならないと、そういう自覚って芽生えてきませんよ。もちろん、個人差はありますが。
お礼
ありがとうございます。 娘になにをしたかというとベットの柵から足をおもいっきり引っ張って握りしめたのです。 娘はベビーベットで寝転んでました。 お兄ちゃんなんだからとかは言ったことありません。 息子を第一に接してるつもりです。 今回のことは自分が悪いです。 回答ありがとうございました
お礼
たしかにっ!って思いました。 これからは同じ目線になって注意することを心がけます。 ためになる回答ありがとうございます。 虐待ですよね。気をつけてます。