• ベストアンサー

冬のロングライド 休憩はどこでする?

例えば気温が3度でも、走ってる時は暑いくらいですよね、自転車。 私は薄手のジャージの上に裏メッシュのウィンドブレーカーで乗ってますが、 30分も走った頃には暑くてジッパー全開になってます。 でも、一旦止まると背中からぞんぞんと冷え込みます。 なので、普段の散歩は休憩なしで走ることにしています。 でも、50キロ以上走る時は、やっぱりどこかで休憩します。 山間部を走る時は東屋などを利用するのですが、10分も休むと寒い! もうちょっと休みたいと思っても結局出発することに。 皆さんはどんな風に休憩を取ってますか? 例えば○○キロ走ってお店に入って、そこからまた○○キロみたいな感じ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196301
noname#196301
回答No.1

ほとんど、コンビニですね。 山でも100kmくらいなら休憩無しで走ってますが、トイレとか、補給も欲しいので。 疲れたな。てときは、止まらずに、ペースを落としてます。

noname#199325
質問者

お礼

ああ、暖房のあるところでしょうか? いや、別に暖房目当てというわけではないのかな。 >疲れたな。てときは、止まらずに、ペースを落としてます。 坂を上れなくて止まってしまうことがありまして(笑) ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.6

信号待ちが休憩時間です。

noname#199325
質問者

お礼

600キロのブルペをする人にはそうでしょうね。 水分補給もメシ食うのも信号待ちの隙にみたいな。 トイレも垂れ流しでどうだ!(ゴメン) ご回答ありがとうございました。

回答No.5

体の末端部と下半身をグローブやシューズカバーで防風しつつ腕を暴露もしくは通風させオーバーペースにならないように走れば汗による過冷却を防ぐことができます。 外気温に対応したレーパンにウェアはジャージにウインドブレーカーベストがオススメです。 腕付きのウインドブレーカーとコンパクトに畳めるイヤーウォーマなどは下りの軽負荷時に使っています。 発汗による気化冷却は著しく体温を奪いますので、休憩時間中の体力回復よりも早く冷えによって消耗してしまいます。 そうならないように過度な発汗を防ぐことと運動による発熱時に走行風を利用し汗の蒸散を考えて走れば快適に休憩することができます。 休憩時に呼吸数と心拍数を目安に発汗しない領域を感じてからウインドブレーカーを着ても効果的ですね。 なのでウインドブレーカーは極力薄くて軽いものをいつでも使えるよう携帯すること。 休憩時には糖類と多少のカフェインを含んだ温かいコーヒーや紅茶を。同時にクエン酸のガムや飴を摂ると体温維持に効果的です。 カフェインは末端部の血管の収縮作用があります。ので、体温維持には効果的ですがそれゆえ手足は冷たく感じます。 それを防ぐための蒸散と保温に優れたグローブとシューズカバーは非常に有効なのです。 1回の休憩時間は長くとも10分が限度です。あまり長い休憩時間は糖類からエネルギーを変換するシステムが休止モードに入りやすく、復帰に時間がかかり過ぎて冷えを誘発しやすくなります。 それを防ぐためにオーバーペースに気をつけて。 北海道でのブルベで得た知識が参考になれば幸いです。

noname#199325
質問者

お礼

サイクルファッションに凝るのも楽しみ方のひとつですね。 でも私はサイクルウェアをできるだけ身につけない形で楽しもうと思っています。 こころ旅の火野正平さんみたいなファッションで走りたい(笑) ブルペをされるのですか。 参考になりました。ご回答ありがとうございました。

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.4

私は50kmくらいの場合はあなたと同じく休憩なしですね。心拍を落し気味に調整しつつ走ります。 普段は固定ローラーでアップしてから走りだすのでウィンドブレーカーは着ません。アップなしの時だけ着ますが、すぐに脱ぎますね。 途中で休憩する際には事前にグーグルマップで調べておいた漫画喫茶やファストフードなどを利用します。 山間部を走ったことはありませんが、そういう場合にはビバークザックなどの防寒具やハクキンカイロ、サーモスの水筒に温かいスープを持って行って、その中で温まりますね。熱い飲み物を飲むだけで一気に体温は回復しますし。総行程50キロ程度なら折りたたみのテントを背負うのもありではないかと。背負うのが嫌ならシートポストに取り付けるリアラックに乗せて行ってもいいでしょうし。

noname#199325
質問者

お礼

>事前にグーグルマップで調べておいた漫画喫茶やファストフードなどを利用します。 私も、自転車旅行をする時はきっとそうするように思います。 テントとかを積んで走るほど長距離も走らないので・・・。 まだ1日200キロを走った経験はありません。 固定ローラーでアップしてから走りだすということは、ロードレーサーにお乗りで? ロード乗りの多くはグラム単位で軽量化してるようですが、 自転車を軽量化しても荷物が数キロ単位になるんじゃ困りますね。 ご回答ありがとうございました。

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.3

まず ウインドブレーカーは、数キロ走れば 汗で蒸れます 前ファスナー開けても 蒸れるだけ なので 寒いときに防風対策用に サドルバックにコンパクト収納し 通常着ません。(夜なら着ます) 冬時期のウエアーは、速乾アンダーに 防風ジャージ 必要により起毛ジャケットを重ねます。 ジャージや ジャケットは前面防風で 脇や背面が透湿素材になってるの ウインドブレーカーとは違います。 休憩ですが コンビニが一般的でしょう トイレも有りますし ガラスに立てかけられるんで都合よいです。 店内に入れば 暖房してるんで 冷えてきたら 暖を取れる 汗を少しは乾かせるなど 外 外気での休憩は、直ぐに汗冷えするので ひえが来る前に 再スタートしたほうが良いです。 山間部などでコンビニが無い場合 ガソリンスタンドに 寒いんで休ませてと言えば 事務所に入れてもらえます。お茶も出る場合も。自転車=自力なので 結構歓迎されます。マナー良く接する必要は当然ですが。 民家でも 人が居れば 声かけて ガレージや駐車場など 雨なら 軒をお借りすることも 可能です。 街中では、変に思われますが 山間部峠などでは、登って来る苦労から 許して休憩させてくれます。 寒く耐えられない 場合 新聞紙を 前面 タイツ内 上着腹胸部に入れると 防風になります。 手袋が薄く指先寒い場合は、キッチン用ビニール手袋で 防風(ただし蒸れますが)

noname#199325
質問者

お礼

へぇ、ガソリンスタンドは自転車乗りにやさしいですか? 自転車で利用したことがないのでわかりませんが・・・。 まあ、スポーツ自転車に乗ってる人はおそらく車を持ってる人が多いでしょうから、 やっしくしておけば商売につながるかもしれませんね。 山間部の峠で民家のあるところ、私の地域には少ないです。 でも50キロも走れば途中に集落はあります。 道の先に観光的なお寺などがある場合は、 やさしくしてもらえるという話を聞いたことはあります。 ただ、いったん腰を落ち着けちゃうと長くなるそうですが(笑) ご回答ありがとうございました。

noname#191181
noname#191181
回答No.2

意識して休憩はしません。 下りの直前では、まず止まらない。 一人で走ってる時止まるのは、トイレぐらいですよ。

noname#199325
質問者

お礼

なるほど、ロングライドの時でも特に計画的には休憩しないと。 私は車でも、長距離走る時は、 疲れる疲れないにかかわらず比較的定期的に休憩挟むもので。 >一人で走ってる時止まるのは、トイレぐらいですよ。 どのくらいの距離を走るのかわかりませんが、 長距離を走る場合に食事も取らないのですか? まあ100キロ程度なら飲まず食わずでもさしつかえないとは思いますが・・・。 ご回答ありがとうございました。 蛇足ですが、今の時期、トイレむちゃくちゃ近いです(笑)

関連するQ&A