- ベストアンサー
模写について
あるサイトで模写で練習するのは、体の構造を理解できてないうちは初心者には向かないと書いてありました。実際どうなのでしょうか? 絵が全く描けない超ド素人なのですが、具体的にどのようなことから始めればいいでしょうか? みなさんは最初、どのようなことから始められたのでしょうか? 質問ばかりですみません・・・。回答頂けたら嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実際にそうですね。 体の構造は人体を描くのに必要不可欠です。 私の場合まず絵のはじめとして 顔と人体を描けるようにしました。 顔、手足、人体の構造の解説がある本を買い それを理解しながら、構造の絵を模写しました。 その後、人体のポーズ集を買って 人体などの理解のある上で模写をします。 また、この段階で自分で何も見ないでポーズを描くこともしました。 その後は人物に服を着せて描く練習をします。 やってみて思ったのは人体の構造への理解があったほうが 圧倒的に絵が上達するということです。 理解がないと上達に限界ができてしまいます。 本屋さんに行けば美術やイラストのコーナーに わかりやすい人体の構造の本やポーズ集があるので それを理解し、描いてみることから始めるといいでしょう。 その上で自分の目指す理想の絵に近いプロの絵の模写をします。 すると描く絵に味が出てきて より正確で、うまい、魅力的な絵を描けるようになっているのです。 こういう順序を踏むのが効率的でいいので 最初から構造を理解せずに模写をしてばかりなのはお勧めできません。 するとしたら、息抜きや気分転換をする時がいいと思います。
その他の回答 (3)
- kowaza
- ベストアンサー率34% (13/38)
No.3です。 アニメのイラストを描きたいのですね。失礼しました。 最初は模写でかまわないです。 何でも真似ることから始まると思います。
お礼
なるほど!とにかくやってみようと思います! 回答ありがとうございました!
- kowaza
- ベストアンサー率34% (13/38)
まず「どんな絵を描きたいのか?」で全く変わってくると思います。 例えば、極論ですが、アールブリュット(生の芸術:参考url)を目指すなら、 「誰からも教わらずに、自分の内面から沸き出すものを、ひたすら描き続けること」が重要になります。 これは極論でしたが「どんな絵を描きたいか?」を知るために、 色々な画集、作品集、ポートフォリオを見ることが大事だと思います。 そうすると、 「水彩画で絵本の絵を描きたい」 「リアルなモンスターが描きたい」 などと、目標が明確になると思います。 少なくともファインアートなどの絵画なのか、イラストレーションなのかは明確にしないと、 アドバイスが逆効果になる可能性があると思いますよ。 >みなさんは最初、どのようなことから始められたのでしょうか? 保育園の頃から描いていましたね。迷路とか、地図とか。 自分で洞窟を描いて遊んだりしていました。 小学生のとき、水木しげる先生の絵が好きでひたすら模写していました。 それから、シュルレアリスム絵画を学び、描いていたと思います。 参考程度に。
お礼
詳しく教えていただき、ありがとうございます! 参考にさせていただきます!