• ベストアンサー

模写でこれは致命的?

絵の練習で模写をはじめて一週間経ちます。絵の形、全体像はまともになってそれなりに上達してるのですが、対象の絵を実際のサイズより大きく描いてしまいます。風景スケッチでもこれと同じ傾向にあります。 もしかしてこれは絵を描くにあたり致命的な欠陥でしょうか? だとしたらなにか改善策はありますでしょうか? どうか詳しい方、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.2

ぜんぜん問題ありません。 絵が大きくなるのは筋力が足りず手が器用に動かないからです。 写生の目的は脳内に描画ソフトを構築する事であり 根本的に脳の問題です。 物の大きさが違っても形が同じなら脳の描画状態は同じです。 描き続けていれば筋力も上がるので自然に 思い通りの大きさに描けるようになります。 なお、これは「写生」であり模写とは言いません。 模写は人の作品を描き移すことです。

noname#130603
質問者

お礼

ありがとうございます。筋力不足ですか!? 絵にも筋力って必要なんですね、初めて知りました(笑) おかげで安心しました。これからも筋力が適応するまで写生していこうかと思います!

その他の回答 (1)

  • tanukikku
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.1

そんなことはありません。描き続けれは、必ず上達します。 一週間で結論を出してしまうのは勿体無いです。 一つのモチーフが紙に対して大きくなるということでしょうか? (絵の比率を測る)測り棒を使ってみてはどうでしょう。真っ直ぐな細い棒であれば何でも良いですが、初めは鉛筆でも構いません。 http://www.izu.co.jp/~atorie33/dessan/b_dessan/enntyuu/hakaribo.htm デッサンスケールというものもあります。 http://www.e-gazai.com/shop/goods/goods.asp?category=90D002&shop= 描いた絵を投稿すれば、批評してくれる美術研究所のサイトもあります。 http://www.toyobi.com/cc/ ・最初にまず絵の比率を測って薄く紙に印を付けてみる ・毎回大きく感じるのであれば、気づいた時に消して描き直すか、次からは意識して小さめに描く ・一つの対象物に目を向け過ぎないようにする、全体を見る ・何度かその場から離れて(後ろに下がって)絵とモチーフを見比べる これらに注意して描くと、もっと形を正確に捉えれるのではと思います。頑張って下さい。

noname#130603
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 デッサンスケールですか!今度画材屋で見てみようかと思います。