• ベストアンサー

一般 私立文系の倍率3.7 4.0 4.5

私立文系の倍率で3.7とか4.0は高いほうなんでしょうか? 一般入試です 高いか低いかはわかりませんが4人に1人と考えたら結構怖いですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

私大受験生は 偏差値から見てほどよい大学を 3~4受験して、2~3校合格します。 ということは 受験者数÷合格者数をさらに、2~3で割った値が 本当の倍率といえます。 除した数値ならば、国立と比べて良いと思います。

その他の回答 (14)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.15

それが、  合格者数/出願者数 か、  定員/出願者数 かによって話が変わります。 前者なら高い方じゃないでしょうか。 概ね私立大学入試では、優秀な受験生ほどより上位の大学に受かり易いわけで、両者合格し、上位大学に抜けていきます。 つまり、上位合格者はその大学には殆ど残らないでしょう。 従って、定員の何倍もの合格者を出すのが普通です。 よって、分子分母がどうなっての倍率か、に依って、話が変わっちゃうんです。 また、宝くじとは違って、受験生には能力差があります。 確率が1/4であっても、優秀な受験生は10回受けて10回合格、ダメ受験生は10回受けて10回落ちることが平気であります。 概ね、下位の受験生は、箸にも棒にもかかりません。それらが単純に倍率を上げていることも多そうです。 倍率によって話が変わりますが、落ちる奴は落ちるし受かる奴は受かりそうなわけで、単純に倍率を考えても、あまり有意義ではありません。 従って、やはり、偏差値と合格ラインを比較するのが間違いありません。過去問の解け具合と偏差値とにギャップが無いか、なんてこともその次に大事です。 倍率や合格率が気になるなら、きちんと受験戦略を考えることです。 例えば、きちんと滑り止めを受けるとか。 滑り止めとは、ここなら落ちることは無い、滑るのが止まる、という大学です。 志望校より合格難易度が低いから、とか、(ギリギリ)A判定だから、ではありません。 A判定の合格率は、80~90%でしょう。 仰るような確率で考えるなら、10人に1~2人確実に落ちるということで、まだまだ甘いです。 志望校、実力相応校、実力相応校の前後、滑り止め、などときちんと受けておけば、どこかに受かる可能性は格段に高くなります。 合格率が30%、40%、60%、80%、のところを「滑り止めとは別に」受けるとします。 それぞれの不合格率は、70%、60%、40%、20%、となります。 全部落ちる確率は70%×60%×40%×20%=3.3%となり、これならあまり落ちないわけです。 勿論机上の空論ですがね。 しかし、地理的事情や金銭的な事情で、一発勝負、なんてことにでもなっているのなら、これは本当にきついと思います。 ギリギリのA判定でも不合格率は10%~20%でしょうから。BC判定ならなおのことです。

回答No.14

高くはないと思いますよ。早稲田なんて10倍とかありましたしね。記念受験組もいっぱいいます。惑わされずに頑張ってください応援しています!

回答No.13

特に高くはないですね 8~10倍などもザラですし

  • done1386
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.11

一般的であり普通ですね みんな倍率みて怖がりますが勉強するほかありません、頑張ってください

  • bayless
  • ベストアンサー率3% (3/84)
回答No.10

レベルにもよりますが普通ですね 国公立もそのくらいです

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.9

http://eic.obunsha.co.jp/analysis/201308/html/1 これによると2013年度の私立大は平均3.5倍だそうです。 なので「倍率としてはそこそこ」「決して低くはないが特段高いわけでもない」といった答えになるでしょう。

  • bananagan
  • ベストアンサー率3% (6/164)
回答No.8

年度によると思いますがそこまで高くないですよ 記念受験の人も多いですし

回答No.7

まあ、普通ですね。 ちょうどいいくらいだとおもいます。 蹴る人もけっこういるので。

回答No.6

高くは無いと思います まあ普通ですかね

回答No.5

普通だと思います。実際の倍率はもっと下がるはずです。

関連するQ&A