• 締切済み

社内で お局 に位置している女性の方教えてください。(長文でごめんなさい。)

私は、社内で『お局』になっている20代後半の女です^^; 正社員、パートを含め女性が4人しかおらず、私が一番古株です。 よく女性社員などを、お昼時間が過ぎてまでトイレで喋ってはいけない、肘をつきながら仕事はしてはいけない、お客様がきたらお茶出しはすぐにするように! など、一回で聞いてくれない子などに、口うるさく言っております。 で、最近思うようになったのですが、 別に社員教育係でない私がここまでいうのは 変な言い方になりますが、おせっかいではなく 『あなたが他の会社に行っても恥にならないように』という意味で教えていたつもりでした。 本当に。常識的なことだと思っていましたし。 しかし、先日男性社員の間で私が『いじわるなお局』であり、また女性社員をいじめていると噂になっていると聞きました^^; 私は男性社員やその他気づいた人が、お昼時間を守ること、肘をついて仕事をしてはいけないことなど言ってくれればいいのに、言ってくれないから私が言うことになっているんだなと、思うようになってきました。 あなたが会社でお局だとしたら、私と同じ思いではないですか? また、私を敵視している女性社員にはなんて言ったらいいのでしょう^^; (特に彼女は、お客さんのお茶だし、宅急便からの荷物の受け取りなど、極端に嫌がり聞こえてないフリさえします。一年間10回以上は注意しています^^;) また、私に悪いところがあったら、どこが悪くてどこを治せば良いですか? 私のやり方が間違っていないのであればいいのですが、ココが違う!というところがあれば、教えてくださいますようお願いいたします。

みんなの回答

noname#51251
noname#51251
回答No.7

No.6です。 自分は、実はとても辛い過去があります。 入社して間もない、まだ学生と社会人の区別がイマイチ分からなかった頃から、会社には年の離れた先輩方から、すごいイジメに遭いました。 自分では、先輩方の意見を伺いながら、色々勉強していこうと思っていたのですが、表向きは、「学生の頃と同じ同じ!!適当で良いよ!!」と言う答えしか返ってこず、裏では、男性社員に、バカだのアホだの、常識ハズレだの、色々言い触らされていたようです。 そんな状態を心配して、男性社員が気に掛けてくれると、ますますエスカレートし、出社して、着替えようとロッカーを開けると、制服が得体の知れない液体で汚されていたり、就業後すぐ、正座させられて「私達の方が、如何に男性社員と仲が良いか」を説教されたりしました。 次第に、男性社員や傍観者も上司までも、先輩方を信じるようになり、私は完全に孤立してしまいました。 「火のない所に煙は立たず」と言うように、もちろん、私が何か原因となることをしたのかも知れないし、こんなことで辞めてはどこに行っても続かないと思い、会社は辞めずに続けることにしました。 でも、一つだけ、納得出来ないことがあったんです。 誰一人として、私を見てくれていなかったこと、第三者的立場の人が居なく、皆が皆一緒になって、最後はもうむちゃくちゃでした。 そんな時、「先輩の中で、誰か一人でも、今の状況をちゃんと見てくれていたらな…」と思っていました。 相手が悪いとか、私が悪いとかではなく、状況を冷静に判断してくれる人が居なかったのが、悲しかったんです。 こうなると、私自身感覚がマヒしてきて、「私が全部悪い…」と思い込んでしまいます。 年月が経って、可愛い後輩達がたくさん入ってきて、私と先輩の立場は逆転しました。 後輩達は先輩が「怖い」と私に相談するようになり、後輩達の意見で、初めて自分の置かれていた状況が、普通でなかったことに気付かされました。 (調子の良いことに、私が有利になると、上司、傍観者も180度態度が変わりました。) だから、後輩の悩んでいること、考えていること、しようとしていること、言う言わないは別にして、陰ながら見守りたいと思うんです。 >私も入社当時、回答者さんみたいな先輩がいたらと、読み終わって感じました。 >なんか新しいことを教わった気がします。 と言って頂いたのですが、私はご覧の通り、情けない過去を持つ、本当へなちょこな先輩です。 でも、自分自身、自分が若い頃、居て欲しかった先輩になれたら、と思っています。 それを、後輩が望んでいるかは分かりませんが… 質問内容とかなり反れてしまいましたが、自分がなぜそうするか、自分でも整理して考えてみたかったので… 私自身、色々考えさせられました。 ありがとうございました。

noname#51251
noname#51251
回答No.6

自分はまだ女性社員の中では、中間ぐらいの年齢で、お局様というわけではないですが、何人か後輩がいるので回答させてください。 私は、後輩を見るときは、妹を見る目と同じような感覚で見ています。(3つ下の妹がいるのですが、新入社員さんとちょうど同じ年なので…) 直接注意せず、かと言って、放っておくのでもなく、しっかり見て、良い所、悪い所、後輩を知ることが大切で、仕事で行き詰ったり、人間関係で悩んでいたら、口を挟むのではなく、ちゃんと気付いてあげるのが、先輩としての私の役目だと思っています。 大抵は、後輩から相談してくれたときだけ、アドバイスするよう心掛けていますが、自分一人で抱え込んで、誰にも相談していない様子だったら、心配で、私から、「何かあった??」と聞いてしまいます。 その時に、今まで見ていて気付いたこと、良い所、悪い所、必要のある部分だけ、後輩に伝えます。 (ちゃんと見ているんだよ…ということも後輩に伝われば尚良いと思っています) 決して、悪い部分だけを話すのではなく、「○○ちゃんはいつも◇◇してくれて、頑張ってるの、皆知ってると思う。だから、△△という風にしたら、もっと良良くなるかも知れないね」という感じで、改善方法をアドバイスします。 私の意見で、後輩の不安要素を取り除けることが出来れば、それが、先輩として私がするべきことかな…と思っています。 単に、これをするな、あれをするな、では後輩に自分の思っていることは伝わり難く、また、それは上司のすることだと思います。 学生の頃と、社会人としての生活は、とても大きく差があり、馴染むのは、人それぞれペースがあります。 皆それぞれ、色々な変化につまづきながら、自分で納得して解決してくれれば、私は必要な時にだけ、アドバイスするのがベストだと思っています。 こんな感じで、私は結婚を控えていて、もうすぐ退職する予定なのですが、色々なタイプの後輩がいますが、皆良い子ばかりで、私も自分のやり方に後悔はなく、安心して退職できます。 しかし、私も、この会社だから、今の方法が適当だとは思っていますが、社風や環境よって、適当な「見守り方」は変わってくるし、とても後輩思いで、eririeririさんのされていること、間違っていないと思います。 ただ、少し伝わり難いのかも知れませんが、しかし、それだけのこと、気付く子は気付いてくれると思います。 余り思い詰めないよう、無理なさらないで下さいね。

eririeriri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も入社当時、回答者さんみたいな先輩がいたらと、読み終わって感じました。 私が入社当時は女性社員が一気に辞めてしまい、一人で経理や総務、人事を独学や何度も失敗、その度に怒られたり、頭を下げたりしてやってきました。 なので気が短いと言うか、 一回言ったらやってくれ、 あなたをやったかどうかのチェックやこれから先も同じようにやっているかのチェックは出来ないよ、 という感じなんだと思いますし、口にはそう出しませんが、そういう指示の仕方をしているんだと思います。 また、私が新人の頃私を教育してくれたのが 年配の昔、銀行の支店長をやってらっしゃった方で、 仕事は盗むもの、自分で探すもの、指示される前にやるもの と教えられたので、それができない、ましてや指示してもやってくれないのがどうもわからなかったのです。 もしかしたら、私はただの時代錯誤な人なのでしょうね。 今は何でもマニュアルの時代ですし、考えが古かったのかもしれません。 もっとデジタルに、なおかつ後輩をケアしないといけないのでしょう。 なんか新しいことを教わった気がします。 すぎに実践する自信はないのですが、いつも頭のどこかには、後輩を妹のようにと思うようにします。 ありがとうございました^^

  • karakunai
  • ベストアンサー率12% (44/343)
回答No.5

非常にまっとうな感じで、好感が持てました。 こういう言い方をすれば、どうでしょう。 「お昼時間を守ってください。」→「お昼にあなたの顔が見えないと心配なのよ。」 「宅急便を受け取ってください。」→「宅急便のお兄さんが、若くてかわいい子に受け取って欲しいみたいよ。あなたみたいな。(笑)」 「ひじをつかないで。」→「気をつけないと、ひじの角質が黒ずむんですって。」 こんな感じで、茶化すような、おだてるような。 物事は言い様で、叱る時は一人の時に、ほめる時はみんなの前で。 大きな子供の育て方、みたいですね。 「犬の育て方」の本を参考にしましたが、いかがですか?

eririeriri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 犬の育て方。。。犬みたく可愛ければいいですけれど、、、って、冗談です^^; そうですね、そう考えた方が楽かもしれませんね。 ご回答くださった、叱る時は一人、褒める時はみんなを以前友人に言われてやってみたのですが、 後で他の男性社員から聞いたのですが、みんなの前だからっていい人ぶったと言っていたそうです^^; 今思い出しましたが、以前彼女にお客さんを会議室にご案内してと言ったら、はいと元気よく返事をし、ずーーっと席でネットして動かなかったことがあります。 彼女こそ、みんなの前では私の言うことを聞くフリをし、一人のときは言うことを聞かないって感じなのかなーって思えてきました^^; でも、常識を教えたい、感情的に嫌いにはなりたくないと言うのが本音なので、私も犬を飼っているんだと頭を切り替えたいと思います。 ありがとうございました^^

  • teahyun9
  • ベストアンサー率33% (165/497)
回答No.4

本当に難しいですよね(汗) でも、注意して直らない子は本当に直りません。 本人が気付くまで。 それか、言われるのが嫌で(本人は言葉ではわかっている)、注意されると素直になれず、反発する子も結構いますよ。(若者の象徴かも) #3さんのおっしゃるように、ある程度自分でしたほうが早いし、お手本になるんではないかと思います。 会社としては、生産性に見合う人を残していくはずだから、ちゃんと仕事する人は残っていくはずだと信念を曲げずに行きましょう。 彼女達には、今の半分ぐらいの注意で様子をみながら、貴方様がお手本になって、貴方様の仕事の姿を見せながら「お仕事」を教えてあげましょう。 時間のマナーも、雑用もとても必要ですものね。

eririeriri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです!(ってすごく力が入っています!) 注意して聞かない子は聞かないんですよね!しかも、自分の不満をふれ回ってる!^^; 特に彼女は私と同じ歳位の為(短大を出て、4年制に編入し、一年就職浪人)どうも面白くないようなのです^^; おっしゃる通り、時間と常識はとっても大切だと私は思っています。 時間にルーズで、常識のない人は友達にもなりたくないですよね? だったら、金銭の絡む仕事や企業間ではもっと大きな問題に繋がるとも考えています。 でも、みなさんの意見を聞いて、私も褒めたりとか柔らかい雰囲気を出さないといけないのかなーって思えてきましたよ。 。。。。でも、そんな風にして気づく子なら、もっと前から改善してくれてるはずじゃ!とも思う自分も居るのですが^^; ありがとうございました^^

  • nao3ya
  • ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.3

私もそうでした。 小さい会社で後輩の子にいろいろ言っていたら、社長の奥さんで常務と言う立場の人から「あんたが虐めるから若い子が続かん!」と言われました。 そのときは直属の上司が「あの子はきちんと仕事をしている、虐めているのではなく仕事をしているのだ」と反論してくれました。 注意して、敵を作るより自分でさっさとしてしまったほうがマシ。と考えを変えてみてはどうでしょう。 貴方のやり方は正しいです、でも世間にはそれを虐めと取って、上手に見方をつけるやり方の人がいるのです 見てくれる人はきちんと見てくれています。

eririeriri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も社長の奥さんから、あなたのせいで会社の雰囲気、特に女性人の雰囲気が良くないって言われたこともありますよ^^; でも、私は常識的なこと以上は口うるさく言ってないですし、奥さんしっかりしているかと言うとそうでもないので、スイマセンと一応言って、でもまだ口うるさく言ってる状態です^^; 確かに自分でやったほうが楽なのでやってしまうのですが、 お茶だしも、宅急便も、掃除もやっていたら他の女性陣がその仕事は自分の仕事ではない、だからやらない。 という雰囲気になってしまったのです。 見てくれてる人、、、いるんですかねー^^; 上司も頼りにならないので。。。ってか、上司も私が厳しいねって女の子達に言ってるような状態ですしね^^; ありがとうございました^^

回答No.2

私は以前新人研修担当をしていました。 入れ替わりが激しい会社でしたので いわゆる常識を知らないor解らない新人が たくさん入ってきました。 なんでこんな事まで注意しないといけないのかと 思う位細かい注意をたくさんしました。 注意をしてそれがが守られたり、改善されたり 他で良い所をみつけたら気付く度に褒めていました。 そうして一人前の社員になって行く様を 見るのはとても嬉しい事でした。 新人に限らず、注意をしても守らない人や 態度の悪い人は上司に相談していました。 特に、既に私を敵対視している子の場合 上司にその旨を含めて相談し 上司からその子にアドバイスをしてもらいました。 これで改善される場合が結構あります。 万が一改善されなくても、上司が その子の問題に気付いている為 上司と相談しながら対応を考えていました。 あと、注意をする時に、相手になぜいけないのか を理解してもらえるように努めて冷静かつ論理的に くどくどと長引かせないように話すよう心がけていました。 また、相手によっても話し方を変えたりしていました。 それから仕事中とそれ以外では別物と切り分ける ようにもしていました。 仕事中に厳しく注意をした子でも 帰りには向こうから切り出さない限り 注意した話を持ち出さず、バカな冗談を言いつつ 一緒に帰ったりしていました。 それでも私が原因で辞めた人も何人かいますが(^^ゞ 自分は正しい事をしたと思っています。 状況が違いますが、参考になれば幸いです。

eririeriri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私の悪いところ=相手を褒められない だと思いました。 言い訳がましいですが、自分で演じることが出来ません。 つまり、肘つかなかったねーって褒める(←すごく極端な言い方ですが。)が出来ないんです。 人よりも歳を取ってる分、そういうことも必要なのかなって思えてきています。 ついでに、上司は全然知らん振りです--; たぶん面倒なのでしょう。。。 男が女のことを細々言うってこと=小さい男と思っているような感があります。 ありがとうございました^^

  • sp-2004
  • ベストアンサー率43% (29/67)
回答No.1

会社の規模が小さいことからかなり社内全体が ルーズになっているようです、 その為社員達も時間意識がないのでしょう。 普通の会社ならば5分程度は分かりましたがその後 も喋りぱなしは無く 仕事をしながら程度です 今現在印象が悪くなっているのならばその会社では 静かにしておいた方が安全です。

eririeriri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに静かにしていた方が得策なのでしょう。 でも、すごく凝り固まった考えなのですが、私ぐらいの歳になって、若い子が常識を知らないのを放っておくのもどうかと。。。 ただの昔の近所のガンコオヤジ化でしょうか^^; ただ会社は、おっしゃる通りルーズだと思います。いや、実際そうです。 小さい会社だからこそ、私が変えられるのであれば、陰口を言われても変えたいのが本音です^^; ありがとうございました^^