- 締切済み
半分こが出来ない旦那
食べ物の半分こが出来ない旦那に困っています。 大皿で出したものを何も考えずに一人で食べたり、きっちり一人何個分か分かるものをばくばく食べて私の分がいつも無くなってしまいます。 最初から分ければいいんですが、他の人の分を考えられるようになってほしんです。もう数年、直りません。 実家ではひとりひとり分けて出されていたそうですので、そういう習慣だから仕方ないのかもしれないことは分かっています。 子どもが産まれましたし、将来子どもが旦那に食べ物を取られて泣く姿が想像できます… 平等に分けるってことを理解してほしいだけなんです。 みなさんはどうですか。
- みんなの回答 (60)
- 専門家の回答
みんなの回答
- amoxamo
- ベストアンサー率3% (6/186)
回答No.30
- u-ni1993
- ベストアンサー率1% (2/104)
回答No.29
- hokumamiton
- ベストアンサー率5% (1/18)
回答No.28
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.27
- rain773
- ベストアンサー率4% (49/1137)
回答No.26
- hiroshihiro
- ベストアンサー率4% (14/312)
回答No.25
- kuronekopaseri
- ベストアンサー率4% (7/160)
回答No.24
- toffee0204
- ベストアンサー率9% (4/41)
回答No.23
- 1101maron
- ベストアンサー率1% (9/505)
回答No.22
- toppojijo
- ベストアンサー率2% (12/431)
回答No.21
補足
まだ結婚して二年ですよ~しかも、旦那は今年42になりますから。